ダイブログDIVE LOG

クルマダイ

2017.02.12 14:38


天気 : 気温:7℃ 風向:西北西 海況:風波少し
水温 :ナギザキ14.5℃ 内浦ビーチ14.5℃
透視度:ナギザキ12~10m 内浦ビーチ12~10m

今日も強い風ですが、影になる『ナギザキ』はいたって穏やか。
久しぶりに深場のクルマダイに。

クルマダイ -39m

大き目の個体が数匹、やや小ぶりな個体にも出会えました。

◆ナギザキ
 クルマダイ・クダゴンベ・オルトマンワラエビ・コケギンポ
 イソコンペイトウガニ など
◆内浦ビーチ
 メジロダコ・ミジンベニハゼ・シシイカ・ハモ・マトウダイ
 マアジ大群 など



アジはまだまだ絶好調

2017.02.13 17:30


天気 :晴れ 気温:9℃ 風向:西北西 海況:風波ほんの少し
水温 :内浦ビーチ15.5℃
透視度:内浦ビーチ15~12m



2月半ばになっても今年のアジの群れはなかなかのもんです。

水底に仰向けになったり、アジの群れの前に回り込んだり。
楽しんでおります。



しかし、TG4で遊んでいるうちに・・・もっと一眼が欲しくなりますねぇ。


ハナイカも、ここんところ定位置です。

でもこいつ、愛想が悪い。
ダイバー慣れしすぎてほとんど色を出さなくなってきました。

あんまり脅かすと可哀想やしね。

のんびり撮ってください。




僕は観てないけど、ミミックがうろうろし始めたようです。
明日行ってきます。


ほんじゃまた、明日も楽しんで潜りますよん。


◆内浦ビーチ
 メジロダコ・ミジンベニハゼ・ハナイカ・マトウダイ・マアジ大群
 ハナゴンベ・サクラダイyg・アカシマシラヒゲエビ など


フサカサゴ&マアジ

2017.02.14 17:11


天気 :晴れ 気温:9℃ 風向:西北西 海況:風波ほんの少し
水温 :内浦ビーチ15.2℃
透視度:内浦ビーチ14~12m


ほんの少し濁りが入りましたが、マアジの群れ狙いは十分です。

アジを絡めて撮るのが今日のテーマなんですが・・・
なかなか、いいものが見つからずフサカサゴになってしまいました。




今から、キビナゴパニック、行ってきます。


◆内浦ビーチ
 メジロダコ・ミジンベニハゼ・ハナイカ・マトウダイ・マアジ大群
 ハナゴンベ・コモンカスベ・コケギンポ など

ハナゴンベ

2017.02.15 16:59


天気 : 気温:10℃ 風向:西 海況:なぎ
水温 :内浦ビーチ15.5℃
透視度:内浦ビーチ12~8m

『内浦ビーチ』
敷石エリアのマアジ大群に、今日はハマチの編隊攻撃。
下からはマトウダイ達が襲い掛かり、右往左往する群れの
変化が見ものでした。

ハナゴンベ -11m

最近はなかなか顔を見せてくれないハナゴンベですが、
今日はご機嫌よろしかったようです。

◆内浦ビーチ
 ミジンベニハゼ・ハナゴンベ・ハナイカ・ベンケイハゼ
 マトウダイ・マアジ大群 など

ニシキフウライウオyg

2017.02.16 22:25


天気 : 気温:14℃ 風向:西 海況:なぎ
水温 :内浦ビーチ15.5℃
透視度:内浦ビーチ15~10m

『内浦ビーチ』 ニシキフウライウオyg

こんなに透明感のある個体とはひっさしぶりに出会いました。
寄り添うホストが見当たらないのか、ふらふらふらふら・・・
明日も出会えるでしょうか。


ツマジロオコゼ 渋

2017.02.18 19:43


天気 : 気温:13℃ 風向:西北西 海況:うねり少し
水温 :内浦ビーチ15.5℃
透視度:内浦ビーチ10m

昨日荒天の名残は浅場にうねりが少しある程度で収まりました。
心配だったニシキフウライウオygもほぼ同じ場所で見つかり、
たくさんの方に観ていただけました。

ツマジロオコゼ -6m

久しぶりに地味~に好きなこの魚に出会えました。
ちょっと大きくなりましたね~。

今夜は『内浦ミッドナイトデー』
注目の『白野ビーチ キビナゴパニックナイト』もあり、
なんと日中より夜間の方が人数が多いという1日に。

◆内浦ビーチ
 ニシキフウライウオyg・ミジンベニハゼ・ハナイカ
 メジロダコ・マトウダイ・マアジ大群・セミホウボウyg など

ツバメウオ

2017.02.19 16:18


天気 : 気温:10℃ 風向:西 海況:風波少し
水温 :内浦ビーチ15~14.5℃
透視度:内浦ビーチ15~10m

例年よりも内浦ビーチの白砂に多くの藻が付き、
これはこれできれいな景色が広がっています。

ツバメウオ -10m 撮影:SF様


あれほどいたマアジの大群、今日はかなり数が減っていました。
どこへ行っちゃったんでしょう。戻ってくるかな。

◆内浦ビーチ
 メジロダコ・ホワイトブイ・ヒメイカ・アナハゼyg
 マトウダイ・ツマジロオコゼ・マアジ群れ など


メジロダコ

2017.02.20 16:01


天気 : 気温:18℃ 風向:西南西 海況:風波&うねり有
水温 :内浦ビーチ15.5~15℃
透視度:内浦ビーチ15~10m

台風並みの暴風です。でも潜れました。
うねりで透明度も悪いかと思いきや、意外にキレイ。
少なくなったマアジも大群で戻ってまいりました。

『内浦ビーチ』
メジロダコ -27m

イソカサゴ -12m


◆内浦ビーチ
 メジロダコ・ハモ・オドリカクレエビ
 マアジ大群・マトウダイ・ハマチ編隊 など


ヒメイカ

2017.02.21 21:23


天気 : 気温:18℃ 風向:北西 海況:なぎ
水温 :内浦ビーチ15℃
透視度:内浦ビーチ10~8m

昨日の大荒れから一転、穏やかな海へ戻りました。
まだ白濁りですが、徐々に回復しています。

『内浦ビーチ』ヒメイカ -9m

ヒメイカを多く見るようになってきました。
若い緑の海草が映え、ほんわかとした写真が楽しめます。




ピグミーシーホース

2017.02.22 19:15


天気 : 気温:12℃ 風向:東南東 海況:なぎ
水温 :ナギザキ15℃ 内浦ビーチ15℃
透視度:ナギザキ12~8m 内浦ビーチ12~8m

風もなく穏やかな海でした。
透明度は回復しつつありますが、
明日のシケでまたどうなることやら。

『ナギザキ』ピグミーシーホース -30m


『内浦ビーチ』ネンブツダイ群れ -12m

『内浦ビーチ』サギフエ -22m

                       画像3点:YT様
◆ナギザキ
 クダゴンベ・ピグミーシーホース・アカオビハナダイ
 イソコンペイトウガニ・タテジマキンチャクダイyg など
◆内浦ビーチ
 ハナイカ・メジロダコ・ミジンベニハゼ・サギフエ
 ハナゴンベ・マアジ群れ など


アーカイブ

アーカイブ