ダイブログDIVE LOG

アジの群れとハマチ

2018.12.31 17:19


天気 : 気温:9℃ 風向:北微風 海況:なぎ
水温 :19℃
透視度:内浦ビーチ15m

穏やかな大晦日になりました。
透視度は15mオーバー、文句なしです。
敷石エリアのマアジ&メアジの大群をもてあそぶように
数匹のハマチが回遊しています。

『内浦ビーチ』 撮影:ST様


本年も皆様のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
須江ダイビングセンターは年始休みなく営業しております。


オドリカクレエビ

2018.12.30 19:04


天気 : 気温:8℃ 風向:西北西 海況:なぎ
水温 :19℃
透視度:内浦ビーチ15m

気温は低いですが風は弱く穏やかな海況でした。
透視度もまた回復、青みがあってきれいな水中です。

『内浦ビーチ』オドリカクレエビ -18m 撮影:FM様


敷石エリアはマアジ&メアジがこれ以上ない数になっています。
ワイド撮影は特に今が狙いどき。


タツノイトコ

2018.12.29 21:09


天気 : 気温:8℃ 風向:西北西 海況:なぎ
水温 :18.5℃
透視度:内浦ビーチ15~12m

水面はときおり少し風波がたつ程度で、穏やかな海でした。
透明度も良好。
マアジ&メアジ大群をワイド撮影、今が狙い目ですよ。

砂地も被写体はいっぱい。
ウミヒルモ地帯に目を凝らすと、


『内浦ビーチ』 タツノイトコ -19m 撮影:KM様



マアジ大群

2018.12.28 18:38


天気 : 気温:7℃ 風向:西北西 海況:なぎ
水温 :19℃
透視度:内浦ビーチ12m

内浦ビーチ敷石エリアはマアジとメアジの大群で
溢れかえっています。
そう、敷石エリアでは収まらず、ゴロタエリアにはみ出して
きています。
カンパチやハマチが突っ込んできててんやわんや。


撮影:KM様

冷たい北西の強風ですが、内浦ビーチはいたって穏やかです。


コケギンポの仲間

2018.12.24 15:14


天気 : 気温:13℃ 風向:西北西 海況:なぎ
水温 :20℃
透視度:内浦ビーチ15~12m

やや白っぽく透明度は落ちましたが、まだまだ良好です。
例年の今頃は18℃を切る水温ですが、今年は温かい。
マトウダイの姿は出遅れ気味です。

『内浦ビーチ』コケギンポの仲間 -15m 撮影:MH様



カスザメ

2018.12.23 17:22


天気 : 気温:17.5℃ 風向:西 海況:なぎ
水温 :20℃
透視度:内浦ビーチ20~15m

この2日は透視度20mクラス、いいコンディションです。
水温はもう年の瀬だというのに20℃も。

敷石エリアはマアジ&メアジが溢れ、
ハマチのアタックが繰り広げられています。

砂地では久しぶりにカスザメと出会えました。

-18m 撮影:TK様


マアジ大群

2018.12.22 17:04


天気 : 気温:16℃ 風向:西南西 海況:うねり微
水温 :19.5℃
透視度:内浦ビーチ15m

雨空が暗い水中を想像させましたが、
透明度良好、15m以上で明るくきれいでした。
敷石エリアの魚群は最高潮です。
時折ハマチのアタックも見られます。

『内浦ビーチ』 ホウライヒメジが整列 -14m 撮影:SF様



ツノカサゴ

2018.12.15 17:55


天気 : 気温:11℃ 風向:北微風 海況:なぎ
水温 :19℃
透視度:内浦ビーチ12~10m

「ツノカサゴ」  -20m 撮影:TK様

まあまあの地味色です。
ツノカサゴを存じないゲストに水中で指差しても、
反応薄ですが、「これ、珍しいですよ。」ときっかけを加えると、
頑張って撮影してくれます。
「ツノ、かっこいいね。」
「良く見るといろんな色が混ざっててきれいだね。」

上手く?撮るのは難しい被写体ですが、
ああでもないこうでもないと向き合ってもらえるのは
嬉しいですね。





ハナイカ

2018.12.14 19:38


天気 : 気温:11℃ 風向:西北西 海況:なぎ
水温 :19℃
透視度:内浦ビーチ12m

先日のシケで落ちた透視度は徐々に回復中です。

『内浦ビーチ』 ハナイカ -22m 撮影:AM様




ヒメホウキムシ

2018.12.13 15:24


天気 :晴れ 気温:12℃ 風向:西~北西 海況:なぎ
水温 :19℃
透視度:内浦ビーチ12m


内浦ビーチの群れ、メアジ・マアジ・ムツ・カマスは過去最高です。
もう少し透明度が良かったらなぁ、なんて、今日のような快晴だとなおさら思う。
天は二物を与えず・・・ですかね。

さて、ヒメホウキムシもあちこちにありますがコケギンポが側にいると
トレーニング被写体としては十分ですよね。
水深8m ラダーへの帰り道にご案内しています。




アーカイブ

アーカイブ