ダイブログDIVE LOG
オキナワベニハゼ
2014.07.31 20:03
ネジリンボウ
2014.07.29 16:30
天気: 気温:27℃ 風向:東北東
水温:地蔵岩23~20℃ ナギザキ24~20℃
透視度:地蔵岩10~5m ナギザキ10~4m
ここ数日の熱風から開放、東北東の涼しい風が吹き心地よい1日。
水温と透明度は相変わらず。
毎日ダイブのスタッフは冷たさに慣れて(あきらめて?)いますが、
インナー(フードもまだ使ってます)をぜひご用意ください。
『地蔵岩』アオリイカ産卵床では順々に稚イカが巣立っており、
卵嚢にはすっかり育ち、ハッチアウト寸前の姿を観察できます。
砂地ではネジリンボウ
根周りではマツカサウオの子供
浮き桟橋から イトヒキアジの子供が4・5匹
『ナギザキ』 最近はオスのキシマハナダイより、
まだ幼いメスの方へよく会いに行っています。
アカオビハナダイやキンギョハナダイの子供と混泳しています。
岩穴にはぎっしりオキノスジエビ
画像4点:ゲストI様
◆地蔵岩 ネジリンボウ・マツカサウオ・オキナワベニハゼ
アカホシカクレエビ・コケギンポ・アオリイカ卵
オオモンカエルアンコウ など
◆ナギザキ キシマハナダイ・オキノスジエビ・キサンゴカクレエビ
オルトマンワラエビ・ミナミハコフグyg・イサキ大群など
イサキ大群
2014.07.27 16:25
天気: 気温:30℃ 風向:西南西
水温:ムロバエ23~18℃ ナギザキ23.5~18℃ コワリ下23~21℃
透視度:ムロバエ15~7m ナギザキ12~4m コワリ下4m
ムロバエの群れはいつも見とれちゃいます。
水温が上がってくると、増えてくるイサキやタカベ。
春には小さなサイズの子ばっかりやったのが、大きく育ってきました。
数もどんどん増えてきてるような。
イサキもタカベも大群です
今日はカンパチも現れて、ムロバエが賑やかになってきてます
3本目は砂地のコワリ下でまったりダイブ。
ヒゲが可愛いサビハゼ。砂地でいっぱい出会えます。
ツバクロエイは3匹出会いました。
◆ムロバエ イサキ、タカベの大群・カンパチ・アオブダイ
キホシスズメダイ群れ・マツバギンポ など
◆ナギザキ キシマハナダイ&幼魚・カワリハナダイ・スジハナダイ
オキノスジエビ・コガネスズメダイyg
ミナミハコフグyg・オルトマンワラエビ など
◆コワリ下 ツバクロエイ・サビハゼ・メジナ群れ・イサキ群れ
クマノミ・コスジイシモチ口内保育 など
クルマダイ
2014.07.26 17:34
天気: 気温:30℃ 風向:西南西
水温:ナギザキ24.5~17℃
透視度:ナギザキ12~4m
ナイスな披写体が多い『ナギザキ』
今日は深場のクルマダイにも会ってきました。
赤白くっきり、尾びれにドット模様があるかわいい姿です。
撮影:ゲストYUKI姉
表面水温は上がってきましたが、深場はガクンと17℃
殺人的暑さの船上から一気に身体は冷却。
ひんやり行き過ぎ納涼ダイブ、気持ちいいですよ。
◆ナギザキ キシマハナダイ・オキノスジエビ群れ・イサキ大群
フチドリハナダイ・オシャレハナダイ・クルマダイ
ハクセンアカホシカクレエビ・キサンゴカクレエビ
ミナミハコフグyg・マトウダイ・クマノミ卵
イソコンペイトウガニ・スジハナダイ など
キサンゴカクレエビ
2014.07.25 17:04
天気: 気温:30℃ 風向:南
水温:地蔵岩23~21℃ ナギザキ23~18℃
透視度:地蔵岩8~5m ナギザキ12~3m
『ナギザキ』のオキノスジエビ群れは-28~30m
今日は多くが岩穴から這い出ているところに出会いました。
数百匹はいます。
同じく『ナギザキ』はキサンゴが多いポイント。
キサンゴカクレエビ(写真中央に)もよく見かけますよ。
◆地蔵岩 オオモンカエルアンコウ・ミナミハコフグyg
マツカサウオyg・オドリカクレエビ など
◆ナギザキ オキノスジエビ群れ・イサキ大群・フチドリハナダイ
キシマハナダイ・ミナミハコフグyg・アカホシカクレエビ
キサンゴカクレエビ など
オドリカクレエビ抱卵
2014.07.23 17:37
天気: 気温:28℃ 風向:西
水温:地蔵岩23~21℃ ナギザキ23~18℃
透視度:地蔵岩10~5m ナギザキ10~5m
台風のうねりが少し感じられます。
南側に通夜島があり、島影になる『地蔵岩』は穏やかです。
その『地蔵岩』のオドリカクレエビ
数匹いる大きなメスは抱卵中です。
マツカサウオyg、ミナミハコフグygとレンテヤッコyg
子供3匹同じ穴で
写真2点 ゲストSY様
◆地蔵岩 ミナミハコフグyg・マツカサウオyg・コケギンポ
オオモンカエルアンコウ・オドリカクレエビ など
◆ナギザキ キシマハナダイ・オキノスジエビ群れ・フチドリハナダイ
イサキ大群・ミナミハコフグyg・アカホシカクレエビ など
キシマハナダイyg
2014.07.22 17:23
天気: 気温:28℃ 風向:西
水温:ムロバエ23~18℃ ナギザキ23~18℃ オオバナ23~21℃
透視度:ムロバエ20~5m ナギザキ15~5m オオバナ5m
外洋に面し、ダイナミックな地形と魚群が楽しめる『ムロバエ』
今日はイサキの壁、タカベシャワーに包まれました。
後は青みのある潮が入り込んでくることを期待です。
『ナギザキ』のキシマハナダイygはー29m
アカオビハナダイygと混泳しています。
すぐそばにはオキノスジエビの群れ。
このバックが一面オキノスジエビになっているところも撮れるかも。
◆ムロバエ イサキ大群・タカベ群れ・アオブダイ・イセエビ
キンギョハナダイ群れ シラコダイ群れ など
◆ナギザキ キシマハナダイ・オキノスジエビ群れ・イサキ大群
ミナミハコフグyg・アカホシカクレエビ など
◆オオバナ アカオビハナダイ・キミシグレカクレエビ・コロダイ
メジナ群れ・コクテンベンケイハゼ など
海の日
2014.07.21 16:46
天気: 気温:27℃ 風向:東南東
水温:地蔵岩20~19℃ ナギザキ20~17℃ ムロバエ21~17℃
透視度:地蔵岩7m ナギザキ15~7m ムロバエ15~8m
今日は海の日
白野ビーチには海水浴の人でいっぱいです。
去年から人が増えて人気ビーチになってきました
ムロバエは流れは強くなく、入ることができました。
うねりがあったのは台風10号のうねりみたいですね。
本州には来ないようですが、影響はありそう。
地蔵岩のマツカサウオygが先日から2匹に増えた!
気づいてなかっただけ?
すぐ横にもう1匹いるんですよ。
オオモンカエルアンコウは三連休ず~っと同じ場所。
夜は散歩してるんかな~?
写真2点はゲスト様撮影
◆地蔵岩 オオモンカエルアンコウ・マツカサウオyg・コケギンポ
アオリイカ卵・オドリカクレエビ・アカホシカクレエビ
ネジリンボウ・アマミスズメダイ など
◆ナギザキ キシマハナダイ&幼魚・サクラダイ・オキノスジエビ
イサキ群れ・ニシキベラ産卵・マツバスズメダイ卵など
◆ムロバエ イサキ群れ・タカベ群れ・アオブダイ・イセエビ
キビレマツカサ・マツバギンポ・イソギンポ など
イソコンペイトウガニ
2014.07.20 18:30
天気: 気温:27℃ 風向:東北東→南西
水温:地蔵岩20~19℃ ナギザキ20~15℃ コワリ下20~19℃
透視度:地蔵岩8~5m ナギザキ15~5m コワリ下8~5m
夕方にぱらっと雨が降りましたが、日中は晴れで良い天気。
風が無く水面が穏やかなので、いざムロバエに!
って楽しみに行きましたが、潮が速くて断念
穏やかなコワリ下でも流れを感じるくらいでした。
コワリ下ではメジナとニザダイの群れが大迫力です!
30cmくらいありそうなメジナ、ニザダイ、イシダイ、イシガキダイが目の前を行き交うのは、「お~」って見とれちゃいますね
ナギザキにはトゲトサカがいっぱいあるけど、その中にイソコンペイトウガニ。
かなりの擬態上手やけど、じっくり探してみてください。
この写真もわかるかな??
この子は根のトップのトサカにいつもいてますよ
◆地蔵岩 オオモンカエルアンコウ・マツカサウオyg・コケギンポ
アオリイカ卵・オドリカクレエビ・アカホシカクレエビ
ネジリンボウ・アマミスズメダイ など
◆ナギザキ キシマハナダイ&幼魚・サクラダイ・アカオビハナダイ
オキノスジエビ・キイボキヌハダウミウシ
マツバスズメダイ&卵・クマノミ卵 など
◆コワリ下 アカオビハナダイ・ケラマハナダイ・イトヒキベラ
メジナ、ニザダイ大群・ヒラメ・ヒラタエイ
ツバクロエイ・コロダイ など
オキノスジエビ
2014.07.19 18:44
天気: 気温:26℃ 風向:東南東→西南西
水温:地蔵岩20~18℃ ナギザキ20~17℃
透視度:地蔵岩6~4m ナギザキ6~4m
時折、雨のぱらつく天気でしたが、凪で穏やかな一日でした。
ナギザキの水深30mではオキノスジエビが増えてきてます。
透視度が落ちて、暗い水中がよかったんかな?
岩の上に数え切れないほどのエビ達。
濁ってもいいことがありますね
水温下がって?マトウダイも水深10mで見れました。
画像2点 ゲスト様撮影
水温下がっていいことあります
◆地蔵岩 オオモンカエルアンコウ・マツカサウオyg・コケギンポ
アオリイカ卵・オドリカクレエビ・アカホシカクレエビ
オキナワベニハゼ・アマミスズメダイ など
◆ナギザキ キシマハナダイ・サクラダイ・アカオビハナダイ
オキノスジエビ・ベンケイハゼ・ボウズコウイカ
マツバスズメダイ&卵・イサキ群れ など
アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (22)
- 2024年09月 (14)
- 2024年08月 (13)
- 2024年07月 (16)
- 2024年06月 (13)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (10)
- 2024年03月 (22)
- 2024年02月 (21)
- 2024年01月 (16)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (16)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (15)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (12)
- 2023年03月 (17)
- 2023年02月 (21)
- 2023年01月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (21)
- 2022年09月 (17)
- 2022年08月 (20)
- 2022年07月 (15)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (14)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (22)
- 2022年02月 (18)
- 2022年01月 (18)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (19)
- 2021年09月 (13)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (18)
- 2021年06月 (13)
- 2021年05月 (9)
- 2021年04月 (12)
- 2021年03月 (12)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (22)
- 2020年09月 (9)
- 2020年08月 (15)
- 2020年07月 (10)
- 2020年06月 (5)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (12)
- 2020年02月 (14)
- 2020年01月 (16)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (21)
- 2019年10月 (20)
- 2019年09月 (12)
- 2019年08月 (13)
- 2019年07月 (16)
- 2019年06月 (15)
- 2019年05月 (11)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (27)
- 2019年02月 (21)
- 2019年01月 (19)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (22)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (10)
- 2018年06月 (13)
- 2018年05月 (9)
- 2018年04月 (7)
- 2018年03月 (22)
- 2018年02月 (14)
- 2018年01月 (19)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (24)
- 2017年09月 (17)
- 2017年08月 (21)
- 2017年07月 (17)
- 2017年06月 (8)
- 2017年05月 (13)
- 2017年04月 (7)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (18)
- 2017年01月 (19)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (23)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (19)
- 2016年08月 (20)
- 2016年07月 (18)
- 2016年06月 (14)
- 2016年05月 (12)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (25)
- 2016年02月 (20)
- 2016年01月 (20)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (22)
- 2015年09月 (18)
- 2015年08月 (20)
- 2015年07月 (12)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (17)
- 2015年04月 (12)
- 2015年03月 (24)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (23)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (28)
- 2014年10月 (23)
- 2014年09月 (24)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (21)
- 2014年06月 (18)
- 2014年05月 (16)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (24)
- 2014年02月 (26)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (28)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (24)
- 2013年09月 (21)
- 2013年08月 (26)
- 2013年07月 (24)
- 2013年06月 (24)
- 2013年05月 (25)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (28)
- 2013年02月 (23)
- 2013年01月 (28)
- 2012年12月 (27)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (27)
- 2012年09月 (23)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (24)
- 2012年06月 (23)
- 2012年05月 (20)
- 2012年04月 (19)
- 2012年03月 (34)
- 2012年02月 (21)
- 2012年01月 (27)
- 2011年12月 (26)
- 2011年11月 (23)
- 2011年10月 (25)
- 2011年09月 (19)
- 2011年08月 (28)
- 2011年07月 (23)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (21)
- 2011年03月 (23)
- 2011年02月 (26)
- 2011年01月 (22)
- 2010年12月 (29)
- 2010年11月 (29)
- 2010年10月 (26)
- 2010年09月 (23)
- 2010年08月 (28)
- 2010年07月 (25)
- 2010年06月 (21)
- 2010年05月 (22)
- 2010年04月 (23)
- 2010年03月 (29)
- 2010年02月 (23)
- 2010年01月 (27)
- 2009年12月 (26)
- 2009年11月 (29)
- 2009年10月 (25)
- 2009年09月 (29)
- 2009年08月 (24)
- 2009年07月 (24)
- 2009年06月 (19)
- 2009年05月 (24)
- 2009年04月 (21)
- 2009年03月 (22)
- 2009年02月 (20)
- 2009年01月 (20)
- 2008年12月 (27)
- 2008年11月 (20)
- 2008年10月 (28)
- 2008年09月 (19)
- 2008年08月 (27)
- 2008年07月 (18)
- 2008年06月 (20)
- 2008年05月 (19)
- 2008年04月 (23)
- 2008年03月 (29)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (28)
- 2007年12月 (8)
- 2007年11月 (6)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (18)
- 2007年08月 (21)
- 2007年07月 (21)
- 2007年06月 (19)
- 2007年05月 (18)
- 2007年04月 (6)
- 2007年03月 (19)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (18)
天気: 気温:28℃ 風向:東南東
水温 :地蔵岩25~24℃
透視度:地蔵岩10~8m
ようやく、やっと水温が上がりました。
昨日までは「2度と来るか!」と言われそうな状態でしたが、
これで明日から「ちょっとだけ低めですけど」と胸張って言えます。
『地蔵岩』に数ヶ所のオキナワベニハゼ
胸ビレ下側の橙色の部分って、後で写真見て気づいたけど、
まさか…まさかねぇ、違いますよね~。(明日見てこよ)
あっち行ったり、こっち行ったり。
中でもお気に入りはアンカーロープの根元。
オオモンカエルアンコウです。
◆地蔵岩 ネジリンボウ・オオモンカエルアンコウ・マツカサウオ
オドリカクレエビ・オキナワベニハゼ・コケギンポ
ツバス(ブリ子供)群れ・アオリイカ卵 など
日高ダイビングセンターLOGはこちら