ダイブログDIVE LOG

スジハナダイyg

2014.06.30 17:11


天気: 気温:26℃ 風向:南西
水温 :ナギザキ22~19℃
透視度:ナギザキ10~5m

今日は調査ダイブでナギザキに潜ってきました。
凪で穏やかな海況となっています。

昨日見つかったオオウミウマygやキシマハナダイygも確認できました。
写真は後日に

スジハナダイyg

この子は以前からいる子ですが、少し成長して撮影しやすくなりました。
臆病な子でしたが、少し隠れにくくなったかな。

すぐ横にはキシマハナダイygも新たに発見!
ハナダイが増えていくといいですね♪

◆ナギザキ キシマハナダイ成魚&幼魚・スジハナダイyg
        フチドリハナダイ・サクラダイ・ケラマハナダイ
        マトウダイ・オオウミウマ・ボウズコウイカ など

マツカサウオyg

2014.06.29 18:24


天気: 気温:26℃ 風向:西
水温 :地蔵岩21℃ ナギザキ23~20℃
透視度:地蔵岩5m ナギザキ8~5m

今日はABEWEEKフォトセミナー最終日です。
西風が強くて、ナギザキではうねりを感じましたが、
暖かくて気持ちいい一日となりました

最終日にかわいい生物が見つかりましたよ
地蔵岩のマツカサウオyg

すぐ横には1cmくらいのハコフグygもいてるけど、お互い近づきそうで近づかない。
黄色い体に黒の模様。
1枚の写真に両方入れてみたいですね

ナギザキではオオウミウマyg

                      写真2点はゲスト様撮影
まだ5cmくらいの小さめオオウミウマ
今日は黄色い子によく出会ったな~

◆地蔵岩  アオリイカの卵・コケギンポ・アカホシカクレエビ
        オドリカクレエビ・マツカサウオyg・ハコフグyg など

◆ナギザキ サクラダイ・オルトマンワラエビ・シマヒメヤマノカミ
        オオウミウマ・ハナイカ・ボウズコウイカ など

オオモンカエルアンコウ

2014.06.28 18:08


天気: 気温:24℃ 風向:北東
水温 :ナギザキ23~21℃ 地蔵岩21℃
透視度:ナギザキ10~6m 地蔵岩6m

梅雨らしい、雲に覆われた天気となりました。
北東の風が強く吹いていましたが、内海のポイントは問題無く潜れています。
ですが、ブルーウォーターダイブは残念ながら中止に。
次回は来週末の12日に予定しています。

ABEWEEKフォトセミナーは構図がテーマ。
地蔵岩でじっくり構図を考えながらの撮影です。

オオモンカエルアンコウを撮影中。

昨年の産卵床の木がお気に入りのオオモンカエルアンコウ。
後ろでは新しい産卵床にアオリイカが産卵していましたよ

◆地蔵岩  オオモンカエルアンコウ・コケギンポ・ハナガサクラゲ
        オドリカクレエビ・オキナワベニハゼ
        アマミスズメダイyg・アカホシカクレエビ など

◆ナギザキ サクラダイ・オルトマンワラエビ・シマヒメヤマノカミ
        ハナギンチャクフグyg・ベニカエルアンコウ
        ハナイカのペア・イサキの群れ  など

ハナイカ

2014.06.27 17:53


天気: 気温:22℃ 風向:東北東
水温 :ナギザキ21~20℃ オオバナ21℃
透視度:ナギザキ15~5m オオバナ8~5m

曇天からしとしと雨、薄暗い水中でしたが、
今日もいろんな生き物に出会え、楽しい1日。

『ナギザキ』根のトップにハナイカ。



1ヶ月前に出会った同じ個体でしょうか。
岩の隙間の獲物を捕食する場面も見られました。

この数日出会えているミスガイ。



『オオバナ』ではちぃ~っちゃいカエルアンコウの仲間。




                       画像4点:ゲストM様

1cmのちびっ子。ふわりふわりと流れていってしまいました。


◆ナギザキ キシマハナダイ・スジハナダイ・ゼブラガニ・ミスガイ
        ハナイカ・アカホシカクレエビ・オルトマンワラエビ
        ミナミハコフグyg・イサキ大群 など

◆オオバナ アカオビハナダイ・ネコザメ・イボイソバナガニ
        ニシキウミウシ・マトウダイ など


 日高ダイビングセンターLOGはこちら

ネンブツダイ群れ

2014.06.26 18:26


天気: 気温:25℃ 風向:東北東
水温 :ナギザキ21~20℃
透視度:ナギザキ15~5m

表層の濁りがありますが、水深15mを越すと透視度が
ぐんと上がります。グリーンですけど。

そんな中でも、トサカやヤギ類、イサキの大群やネンブツダイの
群れなどが多い今のナギザキはワイド撮影が楽しめます。


                     撮影:ゲストS様
クマノミが卵を産み付ける季節にもなりました。
成長していく過程観察も楽しみです。

◆ナギザキ イサキ大群・ネンブツダイ群れ・キシマハナダイ
        スジハナダイ・ミスガイ・フトスジイレズミハゼ
        ガラスハゼ・アカホシカクレエビ など


 日高ダイビングセンターLOGはこちら

オドリカクレエビ クリーニング

2014.06.25 18:21


天気: 気温:25℃ 風向:東
水温 :地蔵岩21~20℃
透視度:地蔵岩15~5m

毎年恒例のABBEWEEKがスタートしました。
写真家:阿部秀樹氏によるフォト講座、
毎日異なるテーマで日曜日まで開催します。



今日は「一眼レフマクロ撮影」、明日は「ワイド撮影」講座です。


『地蔵岩』にて
オドリカクレエビのクリーニングシーン



キタマクラのちびっ子達。画角の外にもまだ2匹。
ちっちゃい体にエビ大きすぎ

「いいなぁ~いいなぁ~ 次、ぼくの番ね。」

◆地蔵岩  オオモンカエルアンコウ・ネジリンボウ・コケギンポ
        ヒラタエイ・オドリカクレエビ・オキナワベニハゼ
        アマミスズメダイyg・アカホシカクレエビ など

 日高ダイビングセンターLOGはこちら

コスジイシモチ口内保育

2014.06.24 17:28


天気: 気温:24℃ 風向:東南東→西
水温 :ナギザキ21~19℃ 地蔵岩21℃
透視度:ナギザキ15~6m 地蔵岩8m

テンジクダイの仲間は産卵行動期間に入り、
ペアリングしているものが多くみられます。
口の中に卵をくわえている雄も増え、
時間をかけて観察していれば、ときおりその卵も見ることが
できます。




◆ナギザキ キシマハナダイ・スジハナダイ・フチドリハナダイ
       アカオビハナダイ・イサキ大群・アカホシカクレエビ
       ミスガイ・オオウミシダトウマキクリムシ など

◆地蔵岩  ネジリンボウ・オオモンカエルアンコウ・コケギンポ
       ヒラタエイ・オドリカクレエビ・オキナワベニハゼ など

 日高ダイビングセンターLOGはこちら

フチドリハナダイ

2014.06.22 17:30


天気: 気温:20℃ 風向:東北東
水温 :ナギザキ21~19℃ 地蔵岩21℃
透視度:ナギザキ15~8m 地蔵岩10m

ナギザキ、地蔵岩ともにめずらしくよく流れていました。
温かめの潮が入り込んで、魚たちの動きは活発。

普段は隠れがちなフチドリハナダイも
今日は長い時間姿を見せてくれました。


                  撮影:ゲストK様

◆ナギザキ キシマハナダイ・スジハナダイ・フチドリハナダイ
       フトスジイレズミハゼ・オルトマンワラエビ
       イサキ群れ・キンギョハナダイ群れ など

◆地蔵岩  ハナイカペア・アオアリイカ産卵 など

 日高ダイビングセンターLOGはこちら

色々遭遇

2014.06.21 18:26


天気: 気温:23℃ 風向:東北東
水温 :ナギザキ20~18℃ コワリ下21℃ 白野ビーチ21℃
透視度:ナギザキ15~8m コワリ下8m 白野ビーチ8m

今日と明日はスペシャルティコースのスクールです。

ナギザキではディープスペシャルティ
大深度潜水と一緒にオシャレハナダイも見てきました
写真は撮れませんでしたが、確認できましたよ。

コワリ下ではナビゲーションスペシャルティ
ナビゲーション中にハナイカに遭遇!

思わず中断させて、ゆっくり遊ばせてもらいました♪

ナビ再開してすぐに、また引き止める。
今度はツバクロエイ。

あまりに動かんからトラフナマコがのそのそと…
ナマコも無視のツバクロエイに笑えたな~

白野ビーチではサーチ&リカバリースペシャルティ
回収物のサーチ中に違うもん見つけてもうた!
トビエイ~

サーチのパワーですね!
リカバリーはできんかったけど

 日高ダイビングセンターLOGはこちら

SD講習

2014.06.18 16:39


天気: 気温:19℃ 風向:北東
水温 :白野ビーチ20℃
透視度:白野ビーチ8m

最近は半袖Tシャツばっかりでしたが、久々に長袖着ました。
ひんやりした1日でしたね。

昨日と今日はスクーバダイバー講習。

コモンフグに寄り添うカイワリ

水中ツアー中に見れました。

4本目は緊急スイミングアセントやコンパスの使い方などなど。

問題無く終了して、認定おめでとう

アーカイブ

アーカイブ