ダイブログDIVE LOG

イロカエルアンコウ

2011.07.31 17:06


天気: 気温:28℃ 風向:東北東 
ナギザキ:水温25~22℃ 透明度8~6m
ムロバエ:水温25~23℃ 透明度15~10m
コワリ下:水温25~23℃ 透明度4m

出港して5分で到着、外洋ポイント『ムロバエ』に青味のある潮が
入ってきました。ダイナミックな地形とい~っぱいの魚の群れが見ものです。

朝一番のナギザキは久しぶりの強い流れ。
新たなカエルアンコウも登場!



ムロバエの根の上、かわいいギンポ。



今日のボート桟橋、ナンヨウツバメウオの子供は2匹でした。


                    画像3点:ゲスト坂東様撮影

ナギザキ:キシマハナダイ・クダゴンベ・アカオビハナダイ・イサキ群れ
      イロカエルアンコウ・オルトマンワラエビ など

ムロバエ:イサキ&タカベ群れ・キンギョハナダイ群れ・マツバギンポ
      アオブダイ・シラコダイ群れ・ユウレイテヅルモヅル など

コワリ下:アカエイ・クロホシイシモチ群れ・オドリカクレエビ など

アオリイカ Baby

2011.07.30 18:42


天気: 気温:29℃ 風向:西 
ナギザキ:水温25~21℃ 透明度8~6m
地蔵岩 :水温25~22℃ 透明度5m
オオバナ:水温25~23℃ 透明度4m

穏やかな海です。波もなく凪いだ1日でした。
今月初旬までアオリイカの産卵で賑わった地蔵岩。
卵には赤ちゃんがクッキリと確認できます。



そして次々とハッチアウトが進んでいます。



ボート桟橋には今日もナンヨウツバメウオの子供が4匹。
ダイビングの休憩時間を利用して遊べ(遊ばれて)ます


                       画像3点:ゲスト塩崎様撮影
ナギザキ:キシマハナダイ・クダゴンベ・アカオビハナダイ・イサキ群れ
      ハクセンアカホシカクレエビ・オルトマンワラエビ など

地蔵岩 :オオモンカエルアンコウ・アオリイカ卵・コケギンポ
      アカホシカクレエビ・イソギンチャクモエビ・ヒラタエイ など

オオバナ:ツバクロエイ・アカエイ・アカオビハナダイ など

犬飼の浜

2011.07.29 15:45


天気:晴れ 気温:29℃ 風向:西 
ナギザキ:水温25~21℃ 透明度8m
犬飼の浜:水温25~22℃ 透明度6m

ボート桟橋にナンヨウツバメウオの幼魚がゆーらゆら。



葉っぱみたいですね。
港で見かけたら遠慮なく言ってください。
撮影タイムにしましょ さかぐち


初めまして。須江ダイビングセンターのスタッフ外村です
初須江録です
毎日須江録書けるようにバリバリ潜って頑張っていきます

本日のポイントはナギザキと犬飼の浜。
犬飼の浜は台風が通り過ぎてから初ダイブでした。
エントリー前からブイの位置が少しずれているかなぁと思っていましたが、潜ってみるとアンカーが5mほど動いていました
台風の力すごい
転石だった所も砂地に変っていてネコザメがいるか心配に

でもネコザメ発見

                       画像:ゲスト倉本様撮影

これからも犬飼の浜は楽しく潜れそうです


ナギザキ:キシマハナダイ・オルトマンワラエビ・クダゴンベ
       アカオビハナダイ・イサキ大群など
犬飼の浜:ネコザメ×7・トビエイ・アカエイ・オドリカクレエビ
       コケギンポなど

オオモンカエルアンコウ

2011.07.28 16:24


天気:晴れ 気温:28℃ 風向:南西 
ナギザキ:水温25~21℃ 透明度8m



ナギザキに大きなオオモンカエルアンコウが加わりました
長くいてほしいですね~
先代のオオモンカエルアンコウと同じくらいの大きさです

ナギザキ:キシマハナダイ・クダゴンベ・オオモンカエルアンコウ
     ハナガサクラゲとエビ・オルトマンワラエビ
     アカオビハナダイ・イトヒキベラ・イサキの大群など

地蔵岩:カエルアンコウ・オドリカクレエビ・タツノイトコ
     コケギンポ・ハナガサクラゲ・トビエイなど

婚姻色

2011.07.27 16:40


天気: 気温:28℃ 風向:南西 
ナギザキ:水温25~24℃ 透明度8m

今日はブルーウォーターに行ってからナギザキに潜りました。
透明度は徐々に回復傾向ですかね。8m程度見えていれば十分です。
根のトップではカミナリベラ、イトヒキベラが乱舞するようです。
オス同士の争いもあり浮上前も楽しめます。


尾びれあたりのギラギラ感が何とも美しい。

コンデジで絞って1/200くらいですかね。

今日のゲストさまには、深場のキシマには行かずピンクのスナイソギンチャクとハクセンアカホシに時間を費やしていただきました。
とても満足いただけたようでよかった。
やっぱり『二頭追うものは一頭も得ず』ですかね。


クロスジリュウグウウミウシとタコノマクラ

2011.07.26 17:31


天気: 気温:26℃ 風向:南西 
地蔵岩:水温25~24℃ 透明度5m
白野ビーチ:水温25~24℃ 透明度5m 

台風6号通過後は透明度も今一のまま。
その透明度回復は望まないにしても、つらいのはミジンベニハゼもクルマダイygもすべてうねりで飛んでしまったこと。
地蔵岩は砂漠のように・・・なんてこともありません。
コクテンベンケイハゼのペアも新たに見つかって回復しつつあります。
まあ、ミジン君も、そのうち帰ってくるでしょう、と、期待してます。
ということで、ゲストさまと一緒に地蔵岩に行ってきました。
スタッフ坂口は別行動でネタ探ししました。

二本目は白野ビーチ沖へ。
まあ、見事に水底の地形が変わっています。よくなりました。
きれいな砂地が広がり、透明度が悪くてもキラキラ感もありうれしくなります。
それでタコノマクラの上にいたクロスジリュウグウ。良い被写体です。



ビーチもスクールだけではなく十分ファンダイブで楽しめます。
ただ、往復900m程、泳がなくてはなりませんけどぉ。

サカタザメ

2011.07.25 17:45


天気: 気温:28℃ 風向:南東 
ナギザキ:水温25~24℃ 透明度6m
地蔵岩 :水温24℃   透明度3m 流れ少し

海は穏やか。水中はなかなか濁りがとれません

地蔵岩でときおり見かけるサカタザメ おんなじ個体なのかなぁ



潜降ロープに身を寄せていた見かけぬ魚。
ギンガメアジの子供かな~ 大きく写ってますが4cmぐらいです。



ナギザキのクダゴンベ 定位置キープです


                       画像3点:ゲスト西尾様撮影

ナギザキ:クダゴンベ・オルトマンワラエビ・アカオビハナダイ・イサキ群れ
      カシワハナダイ・コケギンポ など

地蔵岩 :カエルアンコウ(黄)・サカタザメ・オドリカクレエビ・コケギンポ
      ハタタテダイyg5匹組 など      

イサキ・タカベの群れ

2011.07.24 18:43


天気: 気温:28℃ 風向:南西 
ムロバエ:水温25℃ 透明度8m
地蔵岩 :水温24℃ 透明度6m

まだ白く濁ってはいますが、徐々に視界は回復してきています。
明日以降が楽しみです。
ムロバエにはイサキやタカベの群れが居つきはじめました。
降り注ぐシャワーのように群れが目の前を通っては返す光景。
いつの間にやら囲まれていたり。



じきにカンパチの編隊もやってくると思われます。

ムロバエ:イサキ・タカベの群れ・キンギョハナダイ群れ・ニザダイ群れ
      オルトマンワラエビ・イセエビ・アオブダイ など

地蔵岩 :ハナガサクラゲ&エビ・サツマカサゴ・コケギンポ・アオリイカ卵
      イソギンチャクモエビ など

キシマハナダイ

2011.07.23 18:37


天気: 気温:26℃ 風向:南西 
ナギザキ:水温24℃ 透明度8~5m
地蔵岩 :水温24℃ 透明度4m

台風後初めてのダイビングです。
それまで居た生物達はどうなっちゃってるか・・・
あきらめ半分、ぜ~んぜん変わってないだろうと余裕半分。

ダメージの大きそうな『地蔵岩』は後にして、まずは『ナギザキ』に。



深場のキシマハナダイ達は無事でした
クダゴンベも定位置に ホッとしました。

さて、2本目は懸念の『地蔵岩』

着底し周りを見渡すと、いつものフラットな砂地に連続した大きな砂紋が
ミジンベニハゼやクルマダイがいた所まで移動してみると、
彼らの住み家だった空きビンや缶はどっこにも・・・
埋まったのかな~、飛ばされたんかな~
目印の岩や海藻どこへやら~
方向感覚を失いそうなくらい水底の様子が変わっています。

心情を表すなら 『リセットされた!』 といった感じ。
う~ん、残念ですが、また一から探索開始ですね。がんばります


ナギザキ:キシマハナダイ・オキノスジエビ・オルトマンワラエビ・クダゴンベ
      アカオビハナダイ・イサキ大群・トラフケボリダカラガイ

今日の地蔵岩

2011.07.18 13:21


天気: 気温:26℃ 風向:東 
地蔵岩 :水温:25~23℃ 透明度: 1.5~1m

連休最終日です。外海は波が崩れる低くうなりを上げる轟音、
波しぶきはときおり10m以上上がっています。
今日は1ダイブのみ、『地蔵岩』に潜ってきました。

水中はさすがに砂が舞い上がり低視界。
光も差さず暗~い世界。



迷子になっちゃわないようにアンカー横の根周りで楽しみました。


                       画像:ゲスト武田様撮影


                       画像:ゲスト大谷様撮影

明日・あさっての火水は台風接近のためお休みとさせていただきます。
今から強風に備えて施設周りの補強と養生作業です。
どうも直撃の予感が・・・瓦は飛んでも施設が崩壊とはなりませんように・・・

地蔵岩:オオモンカエルアンコウ・アカホシカクレエビ・イソギンチャクモエビ
     オドリカクレエビ・コケギンポ・ハナミノカサゴ・トラウツボなど

アーカイブ

アーカイブ