ダイブログDIVE LOG

ツノカサゴ

2015.11.22 18:54


天気: 気温:18℃ 風向:北東 海況:凪
水温 :内浦ビーチ21℃~20℃
透視度:内浦ビーチ8~5m

午後より冷たい潮が入り込み、
深場は20℃を切るところも。

『内浦ビーチ』
オドリカクレエビのクリーニングステーション -21m

上得意のコロダイに5匹がかり

ツノカサゴ -26m

ペアで見られています。午後にはもう1匹増えたそうな。

今日もキアンコウ!! と意気込んで探していると、

「おっ!」


大きさそっくり、形も似てるような似てないような…

「ちっ シビレエイか…」  -23m

ごめんなさい。あなたも十分珍しいし、
ぶさカワイイところ僕はホントに好きだけど、
今は・・・今はね、違うのよ。
                       画像3点:ゲストSM様

◆内浦ビーチ ミジンベニハゼ・ハナゴンベ・イロカエルアンコウ
        ツノカサゴ・ヒレナガネジリンボウ・オドリカクレエビ
        カエルアンコウ・ツバクロエイ・シビレエイ
        ネンブツダイ群れ・クリアクリーナーシュリンプ
        ハナゴイyg・マルスズメダイyg など

アカネハナゴイyg

2015.11.23 18:25


天気: 気温:16℃ 風向:北東 海況:凪
水温 :内浦ビーチ21℃
透視度:内浦ビーチ15~12m

昨日は視界の悪い内浦ビーチでしたが、
今日はとってもきれいになりました。

昨日午後に3匹になったとのツノカサゴ。
早速朝一番に見に行ってきました。

ツノカサゴ -26m

おー 確かに3匹だわ。
珍しい魚がなんとも贅沢。

昼にはなんと「4匹になってる!」との情報。どうなってんの

浅い岩場に居ついているアカネハナゴイyg -6m

ソラスズメダイに混じって泳いでいます。
見た目は「な~んや、キンギョハナダイ」ですけど、
須江に現れるのはとっても珍しいんですよ。


◆内浦ビーチ ミジンベニハゼ・ハナゴンベ・イロカエルアンコウ
        ツノカサゴ・ヒレナガネジリンボウ・オドリカクレエビ
        カエルアンコウ・ツバクロエイ・シビレエイ
        ネンブツダイ群れ・クリアクリーナーシュリンプ
        ハナゴイyg・マルスズメダイyg など


イロカエルアンコウ

2015.11.24 16:17


天気: 気温:20℃ 風向:北東微風 海況:凪
水温 :内浦ビーチ21℃
透視度:内浦ビーチ15~12m

2週間以上「内浦ビーチ」の大岩で粘ってくれている
イロカエルアンコウの子供。
ときおり大きく口を開けてくれたりして楽しませてくれます。



◆内浦ビーチ ツノカサゴ・ミジンベニハゼ・ハナゴンベ
        イロカエルアンコウ・ヒレナガネジリンボウ
        ネンブツダイ群れ・ハナゴイyg・マルスズメダイyg
        メジロダコ・アオリイカ・コケギンポ など

ABECUP終了

2015.11.28 02:21


天気: 気温:14℃ 風向:西北西 海況:凪
水温 :内浦ビーチ20.5℃
透視度:内浦ビーチ15~12m



競技者数53名 過去最大参加者をお迎えして
熱く激しいフォト大会が大成功ののち無事終了いたしました。
優勝者、各賞の発表は後日に須江ダイビングセンターHP
「ABECUP」にて発表いたします。
参加者のみなさま、サポートスタッフの方々、
審査員阿部秀樹カメラマン、本当にありがとうございました。

ツノカサゴ

2015.11.29 18:56


天気: 気温:14℃ 風向:北北東→西南西 海況:凪
水温 :内浦ビーチ21℃
透視度:内浦ビーチ12~8m

満員御礼 多くの方にご利用いただきありがとうございます。
今年のABECUPも終わり、さぁじっくりとツノカサゴをと、
余裕かまして出掛けたところ、
ここにもおらへん、あそこにもおらへん・・・ヤバイヤバイ
水中で出会った他のガイドさん達も額に汗が見えました。

休憩中に「あそこにおったよ!」と情報が舞い込み、
出会えず残念そうなゲストよりももっとしょぼくれていた私に光が。



情報をもとに2ダイブ目もツノカサゴを探しに行くも、
なんともお恥ずかしい話、自力で見つけられず、
ゲストさんに先を越される次第。
さらに2匹目も同じ方が見つけられ、ガイドの面目という砂像は
そこの砂地に崩れて跡形もなくなりました。
完敗・・・

クリアクリーナーシュリンプ

2015.11.30 22:38


天気: 気温:16℃ 風向:北北東→北西 海況:凪
水温 :内浦ビーチ21℃
透視度:内浦ビーチ12~8m

怒涛の土日が過ぎ去り、今日はまったりとした一日。
今日は女性だけのゲスト4名に囲まれるありそうでない状況で
心やすらかにいざツノカサゴへ。
昨日は自力で見つけられずじまいで、今日は絶対に外せない
思いで挑みましたが、どこか残る不安が的中。
散々探せど見つけられず、またしてもゲストさんが発見する次第。
水中で放心です。私にはリハビリが必要です。

クリアクリーナーシュリンプ -13m

撮影:ゲストKM様
ABECUPのコースにも採用された場所。
今日はウツボがクリーニングに訪れていました。

◆内浦ビーチ ツノカサゴ・ハナゴンベ・マルスズメダイyg
        ハナゴイyg・ベンケイハゼ・ミジンベニハゼ
        オドリカクレエビ・クリアクリーナーシュリンプ
        ネンブツダイ群れ・イロカエルアンコウ・コケギンポ
        ヒレナガネジリンボウ など 

オドリカクレエビ

2015.12.05 17:13


天気: 気温:13℃ 風向:北西 海況:凪
水温 :内浦ビーチ20℃
透視度:内浦ビーチ12~8m

水温は順調?に下がり、20℃を切ってきました。
上がって濡れた身体を風にさらされる時間は
断然水中にいる方がマシに感じます。

ツノカサゴは日々移動、朝一番は見つけねばと緊張します。
今日 引率したゲストさんが見つけてくれました。

内浦ビーチのあちらこちらにいるオドリカクレエビ
クリーニングシーンや背景がきれなところでの撮影もできますよ。


◆内浦ビーチ ツノカサゴ・マルスズメダイyg・ミジンベニハゼ
        オドリカクレエビ・クリアクリーナーシュリンプ
        ネンブツダイ群れ・イロカエルアンコウ・コケギンポ
        メジロダコ・クロイシモチ(黄)・マアジ群れ など

カミソリウオ

2015.12.06 21:33


天気: 気温:13℃ 風向:北北東→北西 海況:凪
水温 :内浦ビーチ20℃
透視度:内浦ビーチ15~8m

透明度良好 気持ちいい内浦ビーチでした。
敷石エリアではムツが増えて大きな群れになっています。
明日はワイドレンズをセットしてみようかな。

ツノカサゴは今日もペアを確認。
近くにはカミソリウオも。

                   撮影:ゲストMS様

◆内浦ビーチ ツノカサゴ・マルスズメダイyg・ミジンベニハゼ
        オドリカクレエビ・クリアクリーナーシュリンプ
        ネンブツダイ群れ・イロカエルアンコウ・コケギンポ
        メジロダコ・クロイシモチ(黄)・マアジ群れ など

アカスジカクレエビ

2015.12.07 19:22


天気: 気温:14℃ 風向:北東 海況:凪
水温 :内浦ビーチ20℃
透視度:内浦ビーチ15~10m

今日も透明度良好 ベタ凪の快適ダイブ

『内浦ビーチ』
オオモンハタyg -25m

今季はマハタygとともに多いです。

シマハギyg -3m

内浦で初めて会いました。

フトスジイレズミハゼ -2m

ラダーすぐ横の壁です。

アカスジカクレエビ -24m

遠征して6番ブロックまで きれいなヤギに数匹います。


◆内浦ビーチ ミジンベニハゼ・クロイシモチ(黄)・メジロダコ
         クリアクリーナーシュリンプ・カンパチ・コケギンポ
         ヒレナガハゼ・オドリカクレエビ など


初めまして!小山美紀です!

2015.12.08 18:03


天気: 気温:18℃ 風向:北北東 海況:凪
水温 :内浦ビーチ19~20℃
透視度:内浦ビーチ15~10m



日が照ると快適なんだな、須江ダイビングセンター。

こんにちは、初めまして。
兵庫県の日本海側からまいりました小山美紀(こやまみき)です!(^^)/
11月末から須江ダイビングセンターにお世話になっています。
生粋の日本海ダイバーなので須江の見るもの見るものに感激しております。

そんな今日も、海の中で感激したシーンがありました!



『内浦ビーチ』
クロイトハゼ

photo by Tさん
ゴロタと砂地の間にあるタイヤの近くで巣を作っていました。
オスとメス ペアになって、ひとつづつ貝殻持ってきては積み上げ、また持ってきては積み上げ巣を作る共同作業に感激しました!

そしてこの魚、最初はハゼだとは思いませんでした。
だって大きさが500mlのペットボトルくらい、、、!
ネジリンボウやミジンベニハゼのサイズがハゼだと思い込んでいたので、びっくりしました、、、。(゜o゜)

ゲストさんとしばらく眺めて、
「すごいね、、、。」
クロイトハゼのすべてに感激です。



ネンブツダイ

photo by Tさん
今日は天気が良かったので、クロスするネンブツダイを撮っていただきました!
敷石ではアジ・ネンブツダイ・他にもたくさん帯のように群れています。



◆内浦ビーチ クロイトハゼ・ネンブツダイ・アジ・ミジンベニハゼ・ツノカサゴ・クリアクリーナーシュリンプ・イソギンチャクカクレエビ・オドリカクレエビ など





3月までという短い期間ですが、よろしくお願いします!

アーカイブ

アーカイブ