ダイブログDIVE LOG

スナダコ

2015.12.23 16:52


天気:[]] 気温:13℃ 風向:北東 海況:凪
水温 :内浦ビーチ18℃
透視度:内浦ビーチ10m




今日は雨模様の須江です。
紀伊大島では、雨は夜更け過ぎに雪へと変わらないそうです。


そんな今日の須江は、、、。







スナダコ

もうすぐクリスマス、、、。
大好きなあの人に、その貝にプレゼントを詰めて送るのでしょうか?
(-"-)「何にしようかな、、、。」




敷石の群れ

ネンブツダイ、アジ、ムツ、たくさん群れていました!
今日の3本目はワイドで群れオンリー。




◆内浦ビーチ ホソフウライ・ハナゴンベ・ミジンベニハゼ
       オオモンカエルアンコウ・ヒレナガネジリンボウ
       オドリカクレエビ・カイメンカクレエビ
       イセエビ・スミゾメミノウミウシ
       ネンブツダイ群れ・マアジ群れ・ムツ群れ など


ミジンベニハゼ&クロイシモチ

2015.12.24 16:31


天気:[] 気温:18℃ 風向:西 海況:凪
水温 :内浦ビーチ19℃
透視度:内浦ビーチ10m




昨日と打って変わって、いいお天気で温かな須江です。
そんな今日は、クリスマスイブ!(*^^*)
皆さんは誰と過ごされますか?
内浦ビーチでは、こんなグループでイブの夜を過ごすようです。



ミジンベニハゼ クロイシモチ トラギス

恥ずかしがり屋だった-22メートルのミジンベニハゼが今日はビンから顔を出していて、クロイシモチも横の瓶に入り、するとどこからかトラギスもやってきて、これからパーティーの準備でしょうか。

楽しそうなパーティーになりそうですね!(^^)




マツカサウオyg

クリスマスツリーのオーナメントのようなマツカサウオは今日で3個体 確認できました!
キラキラしていてかわいいです☆*




皆様も良いクリスマスを!(^^)/★*







◆内浦ビーチ ホソフウライ・ミジンベニハゼ・クロイシモチ
       オオモンカエルアンコウ・オドリカクレエビ
       カイメンカクレエビ・クリアクリーナーシュリンプ
       ネンブツダイ群れ・マアジ群れ・ムツ群れ など

コロダイとオドリカクレエビ

2015.12.25 18:33


天気: 気温:14℃ 風向:北西 海況:凪
水温 :内浦ビーチ19.5℃
透視度:内浦ビーチ20~15m

いい潮が入り込み、透明度良好 魚たちも活発。

大岩のオオモンカエルアンコウは移動グセが強くなり、
探すのにちょい苦労。
ヒレナガネジリンボウはよくホバリングしていました。
敷石エリアのムツ大群は一夜にして姿が見えなくなり、
代わってマアジが増えてきました。

シュンカンハゼ -11m

地味ですね~とは言わないで。

サクラダイyg -14m

こんなところに隠れてこちらの様子を伺ってました。

ヒラスズキ -4m

肉食魚の風格あります。こちらを一瞥して去っていきました。

ホソフウライウオ -14m

写真右側にハネウミヒドラがあります。絡めててどうぞ。

コロダイとオドリカクレエビ -21m

口元をお掃除中 エラの中に入ったり目元に来たり、
面白くてずっと見てられます。

◆内浦ビーチ メジロダコ・ミジンベニハゼ・クロイシモチ(黄)
        マスダオコゼ・セミホウボウyg・カミソリウオ
        ハナゴンベ・ホソフウライウオ・ヒレナガネジリンボウ
        オオモンカエルアンコウ・クリアクリーナーシュリンプ
        サクラダイyg・ネンブツダイ群れ・マアジ群れ など

セミホウボウyg

2015.12.26 17:45


天気: 気温:14℃ 風向:西北西 海況:凪
水温 :内浦ビーチ19.5℃
透視度:内浦ビーチ15~10m

今日も良好な透明度です。
広がる白い砂地を気持ちよく探索できました。

セミホウボウyg -18m

見つけた1匹が泳いで行く先になんともう2匹!

3兎追う者は1兎を得ず ということで、

                     撮影:ゲストMS様
2匹でも十分難しいところをしっかり押さえていただきました。

◆内浦ビーチ ミジンベニハゼ・クロイシモチ(黄)・セミホウボウyg
        ハナゴンベ・ホソフウライウオ・ヒレナガネジリンボウ
        オオモンカエルアンコウ・クリアクリーナーシュリンプ
        サクラダイyg・ネンブツダイ群れ・マアジ群れ など


ジャパニーズピグミーシーホース

2015.12.27 19:11


天気:[] 気温:14℃ 風向:北西 海況:凪
水温 :内浦ビーチ19℃
透視度:内浦ビーチ15~10m




間違っても「ジャパン」ピグミーシーホースなんて言っちゃだめですよ!
こんにちは、こやまです。



今日は1㎝あるかないかのちっさい子が見つかりました!




ジャパニーズピグミーシーホース

写真はゲスト様から!
バックがピンクでかわいい~♡

広い海でこんなに小さい生物が生きてるんですね!
毎日が感動の連続です!
ぜひ、小さい生物の目を大きい心で見てください!





◆内浦ビーチ ミジンベニハゼ・クロイシモチ(黄)・セミホウボウyg
       ハナゴンベ・ヒレナガネジリンボウ・オオモンカエルアンコウ
       クリアクリーナーシュリンプ・オドリカクレエビ
       サクラダイyg・ネンブツダイ群れ・マアジ群れ など

メジロダコ

2015.12.28 17:55


天気: 気温:12℃ 風向:西 海況:凪
水温 :内浦ビーチ19.5℃
透視度:内浦ビーチ20~15m

ぽかぽか陽気 南側に面したゲストルームは陽射しが入り
暖房要らず むしろ窓を開けて風を入れたくなるくらいです。
もう年末だというのにこの暖かさ それに水温も19℃台と温かい。

須江はイルミネーションも無く、X'masソングも響かず、
いつの間にか過ぎ去っていたクリスマス。
気が付けばもう数日で新年とは。

メジロダコ -25m

お家の貝殻を引きずって移動しています。
明日はどこまで行ってるかな。

スナダコ -22m

いいことあったのでしょうか? タコ踊り中でした。

◆内浦ビーチ ジャパニーズピグミーシーホース・ハナゴンベ
         ミジンベニハゼ・メジロダコ・セミホウボウyg
         ヒレナガネジリンボウ・オオモンカエルアンコウ
         マアジ&ネンブツダイ群れ など


ハナゴンベ

2015.12.29 18:47


天気: 気温:11℃ 風向:西 海況:凪
水温 :内浦ビーチ19.0℃
透視度:内浦ビーチ15m

穏やかな天気と海況 陽光が差し込みきれいな水中でした。

最近は隠れてしまうことが少なくなり、
調子よく撮らせてくれるようになりました。
ハナゴンベ -13m


近くの岩にいるジャパニーズピグミーシーホース班と
交代しながら遊べます。

◆内浦ビーチ ジャパニーズピグミーシーホース・ハナゴンベ
         ミジンベニハゼ・メジロダコ・セミホウボウyg
         ヒレナガネジリンボウ・オオモンカエルアンコウ
         スジコウイカ・マアジ&ネンブツダイ群れ など

ツノカサゴ

2015.12.30 21:05


天気: 気温:12℃ 風向:北北東→南西 海況:凪
水温 :内浦ビーチ19.0℃
透視度:内浦ビーチ15~12m

最近お気に入りのメジロダコと遊びに深場へ。
すると近くにツノカサゴが。

11月頃さかんに会いに行っていた場所に近いところですので、
数匹いたうちの1匹かもしれませんね。

メジロダコyg

大きいメジロダコの近くにこんな小さな子が。
アサリの殻に入っています。これはカワイイ!
                     画像2点:ゲストKM様

◆内浦ビーチ ジャパニーズピグミーシーホース・ハナゴンベ
         ミジンベニハゼ・メジロダコ・ツノカサゴ
         ヒレナガネジリンボウ・オオモンカエルアンコウ
         オドリカクレエビ・マアジ&ネンブツダイ群れ など


ハナイカ

2015.12.31 18:23


天気: 気温:12℃ 風向:西北西 海況:凪
水温 :内浦ビーチ19.0~18.5℃
透視度:内浦ビーチ15~12m

午前中はやや白濁りも見られましたが、
午後にはイイ潮が入って来ており、
明日元旦の透明度は大いに期待できそうな感じです。

セミホウボウyg -20m

今季の内浦OPENから居ついているいい被写体です。

クリアクリーナーシュリンプとオオモンハタ -19m

今季あちこちでクリアクリーナーシュリンプが見られます。
オオモンハタは何か咥えてますね。

ハナイカ -25m

しばらく見かけませんでしたが、潜り納めに現れてくれました。

今年一年 多くの方々のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
一層楽しく快適なダイビングセンターを目指してスタッフ一同
励んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

みなさまにとって新年も素敵なダイビングが迎えられますように。


◆内浦ビーチ ハナイカ・メジロダコ・ツノカサゴ・セミホウボウ
         ヒレナガネジリンボウ・オオモンカエルアンコウ
         ミジンベニハゼ・オドリカクレエビ
         ジャパニーズピグミーシーホース・マアジ群れ
         クリアクリーナーシュリンプ・ネンブツダイ群れ など

イッポンテグリ

2016.01.01 18:36


天気: 気温:11℃ 風向:北西→西 海況:凪
水温 :内浦ビーチ18.5℃
透視度:内浦ビーチ15~12m

新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

透明度良好、凪の元旦です。
半月ほど前に出会ったことのあるイッポンテグリのリクエスト。
あれからそのエリアに行くことがなかったので、
ちょっと期待薄ながら出掛けてみると、全く同じところで遭遇。

イッポンテグリ -20m



                       画像2点:ゲストST様
ジャパニーズピグミーシーホース -15m

                       画像1点:ゲストMJ様
背景を水で抜ける場所にいることもあり、
たっぷり時間を掛けて粘ってみたい、今人気の被写体です。


◆内浦ビーチ ハナイカ・メジロダコ・ツノカサゴ・セミホウボウ
         ヒレナガネジリンボウ・オオモンカエルアンコウ
         ミジンベニハゼ・オドリカクレエビ
         ジャパニーズピグミーシーホース・マアジ群れ
         クリアクリーナーシュリンプ・ネンブツダイ群れ
         イッポンテグリ・マツカサウオ など

アーカイブ

アーカイブ