ダイブログDIVE LOG

クリアクリーナーシュリンプ

2021.01.07 17:29


天気 : 気温:11℃ 風向:西北西強風
海況 :風波あり
水温 :19.5~19℃
透視度:内浦ビーチ15m

朝は穏やかでしたが、予報通り昼前からは台風並みの爆風。
内浦ビーチの水面は荒れましたが、3m以深はうねりもなく、
やや白くは濁ったものの通常通りに潜ることが出来ました。
さすが内浦ビーチです。


『内浦ビーチ』クリアクリーナーシュリンプ -12m

敷石エリアにマトウダイ2匹が到達。
さらにワイド撮影が面白くなってきています。




シロアマダイ

2021.01.06 17:58


天気 : 気温:11℃ 風向:西北西→西
海況 :風波弱
水温 :19.5~19℃
透視度:内浦ビーチ15m以上

水温20℃を切りました。ようやく。
透明度は15m以上で好調。
深場泥地探索もよく見えてストレスなしです。

『内浦ビーチ』 シロアマダイ -27m 撮影:TK様

初見です。内浦ビーチにはこんなのもいるんですね~



あけましておめでとうございます

2021.01.01 18:03


天気 : 気温:7℃ 風向:西北西
海況 :風波弱
水温 :20℃
透視度:内浦ビーチ15m

新年もどうぞよろしくお願いいたします。
早朝は器材洗い桶に薄氷が張るほどに冷え込みましたが、
快晴でいいスタートになりました。

やや白っぽい感はありますが、15m以上の透視度。
魚影も濃い内浦ビーチです。



ムツの群れ

2020.12.31 16:38


天気 : 気温:7℃ 風向:西北西
海況 :風波弱
水温 :20℃
透視度:内浦ビーチ15m

大晦日も多くの方にご利用いただきありがとうございます。
新年もどうぞよろしくお願いいたします。

連日の強風ですが、内浦ビーチは良好なコンディションで
ストレスなく潜れています。
特に敷石エリアは魚影濃く満喫間違いなしです。

『内浦ビーチ』 撮影:MH様



ギンガメアジ

2020.12.30 18:20


天気 : 気温:14℃ 風向:西北西強風
海況 :風波あり
水温 :20.5℃
透視度:内浦ビーチ15m

未明の南西風によるうねりは大きな影響なしでした。
代わって西北西の強風が終日吹き荒れましたが、
なんともそこが強く頼もしい内浦ビーチ。
水面こそパシャパシャはしましたが、入ってしまえば穏やか。
良好と言える透明度でした。

数日前から現れているギンガメアジの子供たち。
ざっと30匹ぐらい。先日より数が増えています。

『内浦ビーチ』 撮影:ST様


タカベの群れ

2020.12.29 17:26


天気 : 気温:16℃ 風向:北北東微風
海況 :なぎ
水温 :20.5℃
透視度:内浦ビーチ15m

水がきれいで今はワイド撮影が面白いです。
マアジ、ネンブツダイ、イサキyg、アイゴの群れ。
タカベも内浦ビーチにやってきました。


『内浦ビーチ』 撮影:ST様



マアジ群れ

2020.12.28 17:39


天気 : 気温:16℃ 風向:北東
海況 :なぎ
水温 :20.5℃
透視度:内浦ビーチ15~12m

午前中の雨があがり、午後は一転快晴に。
澄んだ空気を通った陽射しがキラキラとした水中に。


『内浦ビーチ』 撮影:FM様

敷石エリアにはマアジ群れのほか、イサキygやタカベも
群れていました。




ハナゴンベyg

2020.12.27 18:01


天気 : 気温:13℃ 風向:北北西微風
海況 :なぎ
水温 :20.5℃
透視度:内浦ビーチ15~12m

白っぽくはなりましたが、依然きれいな内浦ビーチです。
敷石エリアはまたさらにマアジが増えた印象。
浅場にはギンガメアジ若魚が十数匹。温暖化か?
数年後は内浦でギンガメトルネードですね。

なかなか手強い!渋い!と撮りづらい声があがるハナゴンベyg

『内浦ビーチ』-14m 撮影:DT様
大岩に向かって真正面からよりも、斜めから見た方が
割と長い時間に撮影チャンスがあるような気がします。


マトウダイ

2020.12.26 17:51


天気 : 気温:11℃ 風向:西北西
海況 :なぎ
水温 :20.5℃
透視度:内浦ビーチ20~15m

絶好調な透視度です。20m先までゆうに見えていそう。
先日よりちらほら目撃されているマトウダイ。
今期も現れてくれてありがとー。

『内浦ビーチ』-20m 撮影:MS様



ニシキフウライウオ

2020.12.20 16:31


天気 : 気温:10℃ 風向:西北西
海況 :なぎ
水温 :21~20.5℃
透視度:内浦ビーチ20~15m

やや白っぽくなりましたが、15m以上の良好な透視度。
青く明るく気持ちがいいです。
水温は徐々に下がり20℃を切るのもそのうち。
砂地でマトウダイの目撃情報もありました。

『内浦ビーチ』ニシキフウライウオ -21m 撮影:SF様




アーカイブ

アーカイブ