ダイブログDIVE LOG

アカハチハゼ

2021.10.11 17:18


天気 : 気温:27℃ 風向:東北東→東南東
海況 :なぎ
水温 :26℃  
透視度:内浦ビーチ8~3m

回復傾向だった透視度は、伸びることなく停滞。
砂泥エリアが不安定です。
視界1mかと思えば午後には5m(5mですが)見えていたり。

敷石エリアにはタカベの群れがいついています。
ヒレナガカンパチ数匹に追われて右往左往していました。

浅場では2シーズン見なかったアカハチハゼに出会いました。

『内浦ビーチ』 撮影:TK様



クロホシイシモチ群れ

2021.10.10 15:00


天気 : 気温:27℃ 風向:北東
海況 :なぎ
水温 :26℃  
透視度:内浦ビーチ8~3m

内浦ビーチ、浅場は陽光が入り明るくまったり。
クロホシイシモチの塊がいくつも浮いています。
でっぷりとした捕食者ハナミノカサゴが、周りにいっぱいいます。

砂泥エリアは相変わらずの濁り。
2番ブロックに大きなオオモンカエルアンコウ。

『内浦ビーチ』 クロホシイシモチ群れ 撮影:MY様




透視度やや回復

2021.10.09 17:15


天気 : 気温:27℃ 風向:北東
海況 :なぎ
水温 :26℃  
透視度:内浦ビーチ8~4m

じわじわ良くなりつつあります。

内浦ビーチ砂地はまだ堆積物が多く、ちょっとした巻き上げで
視界がいっぺんに悪くなります。ご注意ください。

見えてきた敷石エリアは、どうやらメアジがいっぱいいそう。
ブリに追われてパニックしています。

泥地エリアでは黄色いやつが2匹。

撮影:IM様



ホシテンスyg

2021.10.06 18:10


天気 : 気温:27℃ 風向:南微風
海況 :なぎ
水温 :26℃  
透視度:内浦ビーチ6~2m

浅場透視度は少しづつ良くなっています。
18m以深は相変わらずの白濁りで視界不良。
ナビゲーションに注意です。

『内浦ビーチ』 ホシテンスyg -22m 撮影:KM様



ホシテンスyg

2021.10.06 18:10


天気 : 気温:27℃ 風向:南微風
海況 :なぎ
水温 :26℃  
透視度:内浦ビーチ6~2m

浅場透視度は少しづつ良くなっています。
18m以深は相変わらずの白濁りで視界不良。
ナビゲーションに注意です。

『内浦ビーチ』 ホシテンスyg -22m 撮影:KM様



ウミショウブハゼsp

2021.10.05 17:49


天気 : 気温:27℃ 風向:南西微風
海況 :なぎ
水温 :26℃  
透視度:内浦ビーチ5~2m

内浦ビーチ、少ーーーーしだけ透視度よくなりました。
敷石エリアは浅く陽光がはいるので、ストレス少な目ですが、
砂地は白濁り、ロストの緊張感があります。

きれいな潮が入って来るのを待ちましょう。

『内浦ビーチ』 ウミショウブハゼsp -25m 撮影:KM様






オオモンカエルアンコウ

2021.10.03 14:59


天気 : 気温:27℃ 風向:北東
海況 :なぎ
水温 :26℃  
透視度:地蔵岩4~3m ナギザキ5m

少しづつ回復しているとはいえ、白濁りがまだとれません。
ナギザキにイサキがとっても群れていましたが、
全貌見えずです。

アンカーロープに大きなオオモンカエルアンコウ

『ナギザキ』 -8m 撮影:MH様




ヒレナガネジリンボウ

2021.10.02 17:29


天気 : 気温:28℃ 風向:西北西
海況 :なぎ
水温 :26℃  
透視度:内浦ビーチ4~2m

内浦ビーチ今期スタートです。
先日の台風で巻き上がった濁りが残っています。
昨日の調査ダイブでは視界1~2mでしたが、
今日はその「倍」見えました。明日はその倍になることを
期待しましょう。

敷石エリアは今期も魚群ありです。
クロホシイシモチ&ネンブツダイ、マアジが群れています。
砂地エリアは「毎年いつもここ!」の場所に、
ヒレナガネジリンボウがいました。

撮影:SF様



クダゴンベyg

2021.09.25 17:06


天気 : 気温:28℃ 風向:北東
海況 :なぎ
水温 :26~25℃  
透視度:ナギザキ8~6m

快晴ベタ凪、秋らしい涼しい風も気持ちがいいです。
透視度はすっきりといきませんが、生物はいっぱい。
来週末からの内浦ビーチオープンとなると、
俄然ボートダイブが減ってしまうので、
今のうちにいっぱい楽しみたいと思います。

『ナギザキ』 クダゴンベyg -25m 撮影:KY様



コガネスズメダイ

2021.09.23 17:07


天気 : 気温:28℃ 風向:南西
海況 :なぎ
水温 :26~25℃  
透視度:地蔵岩6m ナギザキ8~6m

快晴、暑くも寒くもなく、ベタ凪で気持ちが良い一日。
透視度はすっきりとはしませんでしたが、生物いっぱいの
水中です。

『ナギザキ』 コガネスズメダイyg



アーカイブ

アーカイブ