ダイブログDIVE LOG
オイランヨウジ
2025.06.07 15:42
ワニゴチ
2025.06.08 17:16
天気 : 気温:23℃ 風向:西
海況 :なぎ
水温 :20℃
透視度:地蔵岩5m オオバナ4m
時折小雨が舞う曇天。暑くなくていいね~と前向き。
相変わらずのグリーンですが、昨日よりも幾分透視度は良くなった印象です。
『地蔵岩』 ワニゴチ
『オオバナ』 ネコザメ
画像2点:MS様
アヤトリカクレエビ
2025.06.11 13:46
天気 : 気温:24℃ 風向:西南西
海況 :うねり微
水温 :20℃
透視度:地蔵岩8m オオバナ7m
スタッフ駒田です!
今回は、様々なエビを見つけてきました。
地蔵岩やオオバナにはエビが多く、マクロ好きには必見です!
個人的には、オオバナでアヤトリカクレエビが水深20mで見られるので、おすすめです!
【地蔵岩】トガリモエビ
【地蔵岩】オドリカクレエビとスナイソギンチャク
【オオバナ】オトヒメエビとアカシマシラヒゲエビ
どちらもペアで暮らしています。
【オオバナ】アヤトリカクレエビ 水深20mと浅め
タカクラタツ
2025.06.12 16:53
天気 : 気温:24℃ 風向:北北西
海況 :なぎ
水温 :20℃
透視度:白野ビーチ8m
スタッフ駒田です!
白野ビーチにずっといるタカクラタツ、初めて見つけてから4カ月経ちました!
オオウミウマは見かけないときもありますが、ガイド-ロープの近くで生活してます。
【白野ビーチ】タカクラタツ
ヒメイカ
2025.06.13 15:41
天気 : 気温:23℃ 風向:東北東
海況 :なぎ
水温 :20℃
透視度:オオバナ8m 地蔵岩8m
水温はまだ上がりませんが、グリーンは脱出し透明度は良くなっています。
『オオバナ』 ヒメコウイカの仲間
『地蔵岩』 ヒメイカ ナガミルやクロミル(海藻)をひたすら探す。
クマノミ卵
2025.06.14 15:39
天気 : 気温:23℃ 風向:東北東
海況 :なぎ
水温 :20℃
透視度:オオバナ8m ナギザキ8m
スタッフ駒田です!
最近クマノミの卵を見かけるようになりました!
卵を見る機会が多くなる時期なので、卵の成長を見るのが楽しみです。
またオオバナの砂地には、ヒレナガネジリンボウも登場してます。
【ナギザキ】クマノミ卵
【ナギザキ】クダゴンベ
【オオバナ】ヒレナガネジリンボウ 写ってませんがペアでいました。
コケギンポ
2025.06.15 15:39
天気 : 気温:25℃ 風向:西南西
海況 :うねり微
水温 :20℃~19.0
透視度:オオバナ5m 地蔵岩8m
スタッフ駒田です!
雨の日続きでしたが、今日は久しぶりに気持ちいい晴れ間になってくれました。
このまま水温と透明度も、早く回復してほしいですね…
【地蔵岩】コケギンポ 一番おすすめの個体です。
【オオバナ】オドリカクレエビ 抱卵
オルトマンワラエビ
2025.06.18 17:31
天気 : 気温:27℃ 風向:西南西
海況 :なぎ
水温 :20℃
透視度:オオバナ3m 白野ビーチ3m
今日は天気も良く、海況も凪で良かったのですが、
海の色が茶色でした…
気分はさながら、ナイトダイビング!
ライトの明かりがすごく助かる一日でした。(笑)
【オオバナ】オルトマンワラエビ
【オオバナ】ネコザメ
画像提供:YR様
タツノイトコ
2025.06.21 16:35
天気 : 気温:27℃ 風向:南東
海況 :なぎ
水温 :21℃
透視度:ナギザキ3m 地蔵岩3m 水面7m
スタッフ駒田です!
透明度は、相変わらず悪めですが、マクロ生物は豊富です!
ピンク色のタツノイトコや赤色のコケギンポなど、鮮やかな体色は撮影が捗りますね!
【地蔵岩】タツノイトコ すぐ横に同じ色がもう一匹いました。
【地蔵岩】コケギンポ 個人的に一番お勧めの個体です。
画像提供:IK様
フチドリハナダイ
2025.06.22 14:36
天気 : 気温:28℃ 風向:南南西
海況 :地蔵岩-なぎ ナギザキ-うねり微
水温 :23~22℃
透視度:地蔵岩6m ナギザキ8~3m
-20m以深に澄んだ潮が入っていますが、以浅はまだまだ視界不良。
陽光が遮断されて深場はいっそう薄暗かったです。
『ナギザキ』 フチドリハナダイ
アーカイブ
- 2025年08月 (17)
- 2025年07月 (15)
- 2025年06月 (18)
- 2025年05月 (19)
- 2025年04月 (20)
- 2025年03月 (25)
- 2025年02月 (26)
- 2025年01月 (24)
- 2024年12月 (27)
- 2024年11月 (27)
- 2024年10月 (22)
- 2024年09月 (14)
- 2024年08月 (13)
- 2024年07月 (16)
- 2024年06月 (13)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (10)
- 2024年03月 (22)
- 2024年02月 (21)
- 2024年01月 (16)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (16)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (15)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (12)
- 2023年03月 (17)
- 2023年02月 (21)
- 2023年01月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (21)
- 2022年09月 (17)
- 2022年08月 (20)
- 2022年07月 (15)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (14)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (22)
- 2022年02月 (18)
- 2022年01月 (18)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (19)
- 2021年09月 (13)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (18)
- 2021年06月 (13)
- 2021年05月 (9)
- 2021年04月 (12)
- 2021年03月 (12)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (22)
- 2020年09月 (9)
- 2020年08月 (15)
- 2020年07月 (10)
- 2020年06月 (5)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (12)
- 2020年02月 (14)
- 2020年01月 (16)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (21)
- 2019年10月 (20)
- 2019年09月 (12)
- 2019年08月 (13)
- 2019年07月 (16)
- 2019年06月 (15)
- 2019年05月 (11)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (27)
- 2019年02月 (21)
- 2019年01月 (19)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (22)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (10)
- 2018年06月 (13)
- 2018年05月 (9)
- 2018年04月 (7)
- 2018年03月 (22)
- 2018年02月 (14)
- 2018年01月 (19)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (24)
- 2017年09月 (17)
- 2017年08月 (21)
- 2017年07月 (17)
- 2017年06月 (8)
- 2017年05月 (13)
- 2017年04月 (7)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (18)
- 2017年01月 (19)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (23)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (19)
- 2016年08月 (20)
- 2016年07月 (18)
- 2016年06月 (14)
- 2016年05月 (12)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (25)
- 2016年02月 (20)
- 2016年01月 (20)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (22)
- 2015年09月 (18)
- 2015年08月 (20)
- 2015年07月 (12)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (17)
- 2015年04月 (12)
- 2015年03月 (24)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (23)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (28)
- 2014年10月 (23)
- 2014年09月 (24)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (21)
- 2014年06月 (18)
- 2014年05月 (16)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (24)
- 2014年02月 (26)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (28)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (24)
- 2013年09月 (21)
- 2013年08月 (26)
- 2013年07月 (24)
- 2013年06月 (24)
- 2013年05月 (25)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (28)
- 2013年02月 (23)
- 2013年01月 (28)
- 2012年12月 (27)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (27)
- 2012年09月 (23)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (24)
- 2012年06月 (23)
- 2012年05月 (20)
- 2012年04月 (19)
- 2012年03月 (34)
- 2012年02月 (21)
- 2012年01月 (27)
- 2011年12月 (26)
- 2011年11月 (23)
- 2011年10月 (25)
- 2011年09月 (19)
- 2011年08月 (28)
- 2011年07月 (23)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (21)
- 2011年03月 (23)
- 2011年02月 (26)
- 2011年01月 (22)
- 2010年12月 (29)
- 2010年11月 (29)
- 2010年10月 (26)
- 2010年09月 (23)
- 2010年08月 (28)
- 2010年07月 (25)
- 2010年06月 (21)
- 2010年05月 (22)
- 2010年04月 (23)
- 2010年03月 (29)
- 2010年02月 (23)
- 2010年01月 (27)
- 2009年12月 (26)
- 2009年11月 (29)
- 2009年10月 (25)
- 2009年09月 (29)
- 2009年08月 (24)
- 2009年07月 (24)
- 2009年06月 (19)
- 2009年05月 (24)
- 2009年04月 (21)
- 2009年03月 (22)
- 2009年02月 (20)
- 2009年01月 (20)
- 2008年12月 (27)
- 2008年11月 (20)
- 2008年10月 (28)
- 2008年09月 (19)
- 2008年08月 (27)
- 2008年07月 (18)
- 2008年06月 (20)
- 2008年05月 (19)
- 2008年04月 (23)
- 2008年03月 (29)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (28)
- 2007年12月 (8)
- 2007年11月 (6)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (18)
- 2007年08月 (21)
- 2007年07月 (21)
- 2007年06月 (19)
- 2007年05月 (18)
- 2007年04月 (6)
- 2007年03月 (19)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (18)
天気 :
気温:25℃ 風向:北東




海況 :なぎ
水温 :20℃
透視度:地蔵岩5m ナギザキ5m (表層2m)
黒潮近寄れど須江湾内の緑取れず です。じっくりマクロ撮影で遊んでいただきました。
『地蔵岩』 キツネベラyg
『地蔵岩』 アカスジウミタケハゼ
『ナギザキ』 オイランヨウジ
『ナギザキ』 オトヒメウミウシ
画像4点:CK様