ダイブログDIVE LOG

ウミテング

2013.12.20 17:30


天気: 気温:9℃ 風向:北西北
水温 :内浦ビーチ17℃
透視度:内浦ビーチ12~7m

西風が強く、施設の隙間風がビューっとずっと音を立ててます。
水面もバシャバシャと波打っていますが、内浦ビーチはこんな強風の日も問題無く潜れています。
水深5mではうねりを感じましたが、10mまでいけば静かな水中でしたよ

水深10mで観察できている、1cmなかった小さなウミテングが成長してきて今は2cmくらいになりました。
まだまだ小さいですけど

そんな子が体だけじゃなく心も成長してきたみたい。
恋ウミテング誕生です!

ペアになりました
幼稚園児の恋くらいかな?

…オスとメスなのかは分からないけど
かわいく寄り添ってましたよ

ジャパニーズピグミーシーホース

2013.12.19 17:53


天気: 気温:11℃ 風向:北東
水温 :ナギザキ17.5~17℃ 内浦ビーチ17℃
透視度:ナギザキ15~12m 内浦ビーチ15~12m

昨日の北東びゅーびゅーの風はおさまりましたが、
明日は北西の冷たい強風が吹くとのこと。
須江は南西風は少々苦労しますが、北寄りの風には
めっぽう強く、明日も変わりなく楽しめそうです。

『内浦ビーチ』ラダーすぐ近くのジャパニーズピグミーシーホース。



知らずにフィンで蹴ってしまいそうな場所です。
巻きつく海藻なども少なく、いつまで居てくれるのか気掛かり。

「シーホース」来年の干支うま年にイイじゃんと言うと、
そいつは「タツ」の仲間だから辰年でしょ!と。 たしかに。

◆ナギザキ  クダゴンベ・アカオビハナダイ・スケロクウミタケハゼ
         ガラスハゼ・アオサハギ・モンハナシャコ・ゼブラガニ
         オルトマンワラエビ・アカハチハゼ・イサキ大群 など

◆内浦ビーチ イロカエルアンコウ・ウミテング・オドリカクレエビ
         クロイシモチ・マルスズメダイyg・ベンケイハゼ
         ジャパニーズピグミーシーホース・マアジ群れ など

オキナワベニハゼ

2013.12.17 15:45


天気: 気温:11℃ 風向:北東
水温 :内浦ビーチ17℃
透視度:内浦ビーチ12~5m

今日もショップ様だけなので内浦ビーチに調査ダイビング
浅場はキレイなままですが、水深15m以深は浮遊物が増えて透視度が落ちてしまいました

引越ししたミジンベニハゼは今日もビンの中に確認しました。
大きな家で寂しそうやし、恋人?恋ハゼ?が見つかるといいな~

このオキナワベニハゼはお花畑でペアを待ってるのか?

いつも1個体でいますが、キレイな所にいるんでおススメです

ラダー近くのニラミギンポ

青筋立てても愛嬌ある顔して全然にらんでませんねー

掃除機周り

2013.12.16 14:52


天気: 気温:10℃ 風向:西北西
水温 :内浦ビーチ17℃
透視度:内浦ビーチ13~10m

晴れの天気で風も弱く、海況も凪ですっごい良い状態ですが…ノンゲストだったので調査で内浦ビーチを潜ってきました。

水深24mに落ちてる掃除機までのガイドロープを設置して簡単に行けるようになりました。
セルフダイビングをされるゲスト様も多いのでぜひ活用下さい

掃除機周りには

オドリカクレエビのクリーニングステーション
キタマクラなどが集まっているので、ゆっくり近寄ればクリーニング中の写真を狙えます。

スナダコもすぐ近くです。

オシャレな貝を持ってカメラ目線。
貝は取らんとってあげて下さいね

他にもクロイシモチygやビードロカクレエビのクリーニングを観ることができますよ。

永いことフジツボの殻に入ってたミジンベニハゼが遂に引越しです。

発見当初から横にあったビンで、ず~っと無視されてたけど、やっと使ってくれました。
これでうねりで砂をかぶることも無くなって安心や

ビードロカクレエビ

2013.12.15 16:52


天気: 気温:10℃ 風向:西北西
水温 :内浦ビーチ17℃
透視度:内浦ビーチ12~7m

連日風が強く吹いていますが、今日で一旦納まりそう。
少しだけ流れがあってクラゲなどの浮遊生物も多く流れていました。
巻き上げてしまった砂や泥も流れてくれて撮影はしやすかったですね♪

ゴテンアナゴとビードロカクレエビのクリーニング

最近ずっと一緒にいてるけど、オドリカクレエビみたいに一生懸命働いてるところはあんまり見ない。のんびり1日かけてクリーニングしてんのかな?
永いこといててほしいですね。

カミナリイカも最近はよく観ることができます。この子は運が良ければですが

写真2点はゲスト様にお借りしました。

◆内浦ビーチ ハゴロモハゼsp・イッテンアカタチ・クロイシモチ
         ツバクロエイ・イロカエルアンコウ・ウミテングyg
         イシヨウジ・マアジ群れ・オドリカクレエビ
         ミジンベニハゼ・メジロダコ・オキナワベニハゼ など

オオバナ

2013.12.14 16:59


天気: 気温:9℃ 風向:北西→西
水温 :ナギザキ16.5℃ 内浦ビーチ17℃
透視度:ナギザキ10m 内浦ビーチ15~10m

冷たい風が吹いていましたが、ボートポイントも問題無く潜れています。
ナギザキの深場では水温が16度台になってきました。
防寒はしっかり準備してきてください


                          ゲスト様撮影
オシャレハナダイは隠れやすいですが、じっくり我慢が必要です。
隠れてたけど見事に全身ゲットです

内浦ビーチではオオバナまで泳いでみるとタンブヤ・ウェルニコス発見

なかなか派手な色したかわいいウミウシですよ

シビレエイも今期初かな?

                          ゲスト様撮影
他にもアカオビハナダイやカエルアンコウなども確認できました。


◆ナギザキ  オシャレハナダイ・オルトマンワラエビ・ガラスハゼ
         コガネスズメダイyg・スケロクウミタケハゼ
         アカホシカクレエビ・モンハナシャコ・コケギンポ など

◆内浦ビーチ ハゴロモハゼsp・サオトメハゼ・アカネキントキ
         アカスジカクレエビ・オキナワベニハゼ・コケギンポ
         キミシグレカクレエビ・タテジマキンチャクダイyg など

イロカエルアンコウ

2013.12.13 17:54


天気: 気温:14℃ 風向:北→西
水温 :内浦ビーチ17.2℃
透視度:内浦ビーチ15~12m

昼から風が強くなり、水面がバシャバシャ。
それでも透視度は良好。
明日も北西の風が吹くので、うねりは続きそうですね。

9日のログに乗せたイロカエルアンコウ

写真は9日のです。
11日から行方不明でしたが、すぐ近くの岩で見つかりました
ペタッと張り付いて隠れてたけど、岩と色が全然ちゃうからすぐわかりますよ

ラダー下ではコケギンポが色んな場所にいてます。

うねりが強くなると、撮影しにくいけど色んな角度から撮影して楽しめますよ♪

ハゴロモハゼsp.

2013.12.12 15:50


天気: 気温:8℃ 風向:北西
水温 :内浦ビーチ17.5℃
透視度:内浦ビーチ15~12m

順調?に水温が下がってきてます。17度台。
透明度はこの辺が最近のアタマ、15m。
この透明度なら、遠方深場の泥地エリアに行くときは
中層を泳ぎ、眼下水底の目標物を確認しながら、
エアーの節約と窒素を溜め込まないように進むことができます。

その泥地エリアにて


           これを見たさに岡山からお越しのHさん撮影

ところで今更ですが、sp.は【species】種小名の略
ハゴロモハゼ属ってことはわかるけど、
よ~くわかってないし、未記載種で学名ないから、
ひとまずハゴロモハゼの1種ね!ってことです。
【special】じゃないですよ~

「○○のスペシャル見たっ!」とか大き目な声で言われると、
さて恥をかかせずどうやってそれとなく気付いていただこうか、
いや、もういっそ黙っとこうかと・・・

◆内浦ビーチ イッテンアカタチ・ハゴロモハゼsp.・メジロダコ
       ミジンベニハゼ・コケギンポ・クロイシモチ・ベンケイハゼ
       ミナミギンポ・アカハチハゼ・ツバクロエイ など

マルスズメダイyg

2013.12.11 15:52


天気: 気温:11℃ 風向:西北西
水温 :内浦ビーチ18℃
透視度:内浦ビーチ10m

昨日のにごりはほとんど無くなり、透視度が良くなりました

Go Proを水中で初めて使うゲスト様と動画三昧の1日でした。
やっぱりすごいキレイな動画が撮れますね~
光が入る浅場では青かぶりも少なくライト無しでも楽しめます♪

水温が少し下がりましたが、マアジが増えてきています。
マトウダイも2個体確認しました。
敷石エリアがにぎわってきて欲しいですね♪

マルスズメダイyg

この子も敷石エリアで観ることが出来ます。
ネコ目に綺麗な色とヒレ、ちっさい幼魚に萌えますね~

◆内浦ビーチ ミジンベニハゼ・メジロダコ・オドリカクレエビ
         イシヨウジ・ウミテング・コケギンポ
         マアジ群れ・オキナワベニハゼ などなど

強風の1日

2013.12.10 16:32


天気: 気温:14℃ 風向:西北西
水温 :内浦ビーチ18.5℃
透視度:内浦ビーチ6~3m

深夜からの強風で水中は強いうねりとなり荒れた一日となりました。
朝には晴れ間も見えて天気はいいのに…風が強い

内浦ビーチは問題無く潜れましたが、浅場はうねりで撮影が難しいくらいでしたね。
そんな中僕は調査で潜ってきました。

透視度が落ちてもマクロで問題無しです!
ちょっと浮遊物写っちゃうけど

かわいいメジロダコ
カメラを近づけていくとニュ~っと出てきてくれます。

5番ブロックのアカスジカクレエビ

白いトサカについていて良い被写体です。
ブロックには2,3mmサイズのシラユキウミウシやコトヒメウミウシも確認しました。
もーちょい大きくなって欲しいなぁ

ヒメホウキムシがいっぱいの通称まどかロック
コケギンポ以外にもイシヨウジやアカイソハゼがいて可愛く撮影してみてください。


みんな目が可愛いですね~
今日は昨日と違ってフワッと可愛い写真になりましたって思ってるのは僕だけ?

アーカイブ

アーカイブ