ダイブログDIVE LOG
阿部秀樹のちょっとだけょ
2012.01.19 21:10
ベニハナダイ
2012.01.18 19:04
天気: 気温:12℃ 風向:北東 水温18.5℃
透視度:ナギザキ20m以上 コワリ下~オオバナ20m
青い!
ナギザキにエントリーした水面から、根の全貌がはっきりと見えました。
年に数度の幸運。
深場でベニハナダイやキシマハナダイをじっくり観察。
サクラダイの子供もたくさんいました。
2ダイブ目はコワリ下からオオバナまでプチドリフト。
アカオビハナダイのコロニーや群れムレハタタテダイと遊んできました。
こんなに青くてきれいな須江、夏はなんであんなに緑になっちゃうの・・・
ま、今は深く考えずにこのコンディションを満喫しましょ!!
ナギザキ :キシマハナダイ・ベニハナダイ・サクラダイ・アカオビハナダイ
クダゴンベ・ガラスハゼ・オルトマンワラエビ・ゼブラガニ
コガネスズメダイyg・コケギンポ・シマヒメヤマノカミ など
コワリ下
オオバナ :アカオビハナダイ・ケラマハナダイ・ムレハタタテダイ群れ
ネコザメ・メジナ群れ・オオモンカエルアンコウ など
ハダカハオコゼ
2012.01.17 18:08
天気: 気温:9℃ 風向:北東 水温18~17.5℃
透視度:内浦ビーチ15m以上
昨晩の雨で今日は日中も底冷えのするような陸上でした。
が、水温は0.5℃上昇であたたかい(?)水中でした。
カミナリイカが砂地で休憩中。
ゲストさんによっては反応がイマイチなこともありますけど、
結構好きです。体表の柄がめまぐるしく変化したり、面白いですよ。
見かけたらじっくり観察してみてくださいね。
昨日今日と開かれたダイビングショップスタッフによる『ガイド研究会』
生物探索の実習では、出るわ出るわ内浦ビーチの新たな生物情報。
ハダカハオコゼの子供 波に揺られてふ~らふら、かわいいですね♪
内浦ビーチ:ウデフリツノザヤウミウシ・ニシキフウライウオ(黒)
ニシキフウライウオ(黄)・アカオビハナダイ・クルマダイ
ミジンベニハゼ・マトウダイ・カミナリイカ・ベンケイハゼ
オオモンカエルアンコウ・マアジ&アカカマス大群 など
ウデフリツノザヤウミウシ
2012.01.16 18:05
天気: 気温:9℃ 風向:北東 水温17.5℃
透視度:内浦ビーチ20m
今日もスッコーンと遠くまで良く見渡せる透視度。
気持ちいい~!
1月中旬にしては例年より高い水温。
そのせい?か、ネジリンボウが元気にホバリングしていました。
距離はあるけど頑張って見に行きたくなるニシキフウライウオ
今日はトサカに移動していました。ナイスな背景です。
距離はあるけどかわいいから見に行ってしまう6番ブロック
ウデフリツノザヤウミウシが1匹増えて計3匹です。
内浦ビーチ:ウデフリツノザヤウミウシ・ミヤケテグリ・アカスジカクレエビ
ニシキフウライウオ・アカオビハナダイ・ヒフキヨウジ
クルマダイ・ミジンベニハゼ・マトウダイ・クロイシモチ
カミナリイカ・ネジリンボウ・コクテンベンケイハゼ
ウズラカクレモエビ・マアジ&アカカマス大群 など
安全潜水祈願祭
2012.01.15 22:43
天気: 気温:9℃ 風向:北西 水温17.5℃
透視度:内浦ビーチ15m以上
今日は『須江・安全祭』でがとり行われました。
祭壇を設け海の神様よりお祓いをうけ、心身ともに気持ちよく
ダイビングに向かう儀式。
ダイバー船の船長を先陣に、この後140名のダイバーが
このお祓いを受け、水中へと向かいました。
1年の安全潜水の始まりです。
ボートポイント『ナギザキ』で、大きなミカドウミウシに
これまた大きなカクレエビが乗っかっているところに出会えました。
小指ほどあったかなぁ~ みなさん探してみてくださいね~。
ニシキフウライウオ
2012.01.14 20:01
天気: 気温:10℃ 風向:西北西 水温17.5℃
透視度:内浦ビーチ15m以上
透明度がイイです。水がキラキラ透き通ってます。
ジャイアントでエントリーした直後にレギュレーターを口から外して
「おぉー、めっちゃきれいやぁー!」と水面で叫んでるダイバー。
何人かいたなぁ
「少し遠い」とボヤく声も聞かれますが、6番ブロックには
ウデフリツノザヤウミウシが2匹。
これもちょっと遠いところですが、透明感のあるきれいな黄色の
ニシキフウライウオも見つかりました。
明日15日は『須江 安全潜水祈願祭』がとり行われます。
140名の須江にお越しになるダイバーの皆様とともに、
気持ちを新たにし、1年の安全ダイビングに努めたいと思います。
カンナツノザヤウミウシ
2012.01.13 17:36
天気: 気温:12℃ 風向:西北西 水温17.5℃
透視度:コワリ下20m 内浦ビーチ15m
久しぶりにボートポイント『コワリ下』に潜ってきました。
水がきれいで白い砂地が気持ちよかった~。
群れ群れムレハタタテダイ
広げた両手より大きかったツバクロエイ
岩の下をのぞくとネコザメ
調子に乗ってその『コワリ下』から『オオバナ』を通過して
『内浦ビーチ』までそのまま潜って帰ってきちゃいました。
結構泳いだ~
ブロックに生えるコケムシにカンナツノザヤウミウシ
これからもっと増えてくるかな~
ヒョウモンダコ
2012.01.12 16:21
天気: 気温:8℃ 風向:南西 水温17~16.5℃
透視度:ナギザキ15m 内浦ビーチ10m
内浦ビーチでは本日もブリのアタックがすごく、逃げ惑うアカカマスとマアジ達とすごい迫力でした。
他にもダイナンウミヘビの捕食も観察でき、観ているこちらを楽しませてくれましたが、自然の厳しさを感じました。
でも、ゲスト様の「大きいヒラメ美味しそうやなー」の一言にうなずいてしまいました。
ダイビング中は観るだけにしましょう
ラダー近くで発見したヒョウモンダコ
ゲスト様撮影
この子はかわいくて、おいしそうなんて気になりません。
この子は…
観る以外ありえませんね
ナギザキ :クダゴンベ・サクラダイ・サクラダイyg
シマヒメヤマノカミ・コガネスズメダイyg
コケギンポ・アカスジカクレエビ など
内浦ビーチ:マトウダイ・マアジ&アカカマス超群+ブリ・ニシキフウライウオ
クルマダイ・ミジンベニハゼ・ウデフリツノザヤウミウシ
アカスジカクレエビ・ヒョウモンダコ・イロカエルアンコウなど
ハナツノハギ
2012.01.09 18:55
天気: 気温:12℃ 風向:西北西 水温16.5~16℃
透視度:内浦ビーチ15m
ただ今発売中の「月刊ダイバー2月号」
カラー7ページを割いて須江特集が掲載されています。
中ほどには「須江かわら版」のモノクロ1ページもございますので、
ぜひみなさんご覧ください。
今日もぽかぽか陽気、水もきれいで最高!
砂地では珍客のハナツノハギ 頭にツノがありますね~
こちらは砂地にポテンと地味なイボオコゼ はぁーほんと地味
水温が下がり、ツノザヤ系ウミウシの目撃情報もでてきましたよ。
内浦ビーチ:マトウダイ・マアジ&アカカマス超群+ブリ・ニシキフウライウオ
クルマダイ・ミジンベニハゼ・ウデフリツノザヤウミウシ
カンナツノザヤウミウシ・アカスジカクレエビ・トサカガザミ
イボオコゼ・ハナツノハギ など
ビシャモンエビ
2012.01.08 17:32
天気: 気温:10℃ 風向:北 水温17~16.5℃
透視度:ナギザキ15m 内浦ビーチ18m
好天が続いています。
透明度も安定してきましたがナギザキの深場は水温16度台なってきました。
キシマハナダイのオスはほぼ確実に3個体を観察できていて動きも少なく落ち着いて撮影していただけました[[EE:SE414]][[EE:SE420]]
内浦ビーチのアジ&アカカマスも迫力があり、数匹のマトウダイやブリが捕食行動しています。
ワイドでじっくり時間をかけていただければ良い撮影ができそうですよ[[EE:SE021]]
そして、今日は久々に右手奥のオオバナまで泳いできました。
イボイソバナガニとビシャモンエビのツーショットです。
画像は広島からお越しのSさんから頂きました。
このオオバナの根にはエビやウミウシが多くマクロ天国です[[EE:SE40A]]
根を回り込むとアカオビハナダイやケラマハナダイがコロニーを作っていて、今日は一個体だけですがカシワハナダイも確認できました。
画像はSさんから頂きました。
明日は曇り予報ながら風がないので安心ですね。
ナギザキ :キシマハナダイ・サクラダイ・アカオビハナダイの婚姻色
シマヒメヤマノカミ・コガネスズメダイyg・ハコフグyg
コケギンポ・アカスジカクレエビ など
内浦ビーチ:ニシキフウライウオ・ボウズコウイカ・ワカヨウジ
マトウダイ・ミジンベニハゼ・クルマダイ・ホンカクレエビ
ウデフリツノザヤウミウシ・イボイソバナガニ・
ビシャモンエビ・シマキンチャクフグyg・カシワハナダイ
アカオビハナダイ・マアジ&アカカマス大群 など
アーカイブ
- 2024年11月 (21)
- 2024年10月 (22)
- 2024年09月 (14)
- 2024年08月 (13)
- 2024年07月 (16)
- 2024年06月 (13)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (10)
- 2024年03月 (22)
- 2024年02月 (21)
- 2024年01月 (16)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (16)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (15)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (12)
- 2023年03月 (17)
- 2023年02月 (21)
- 2023年01月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (21)
- 2022年09月 (17)
- 2022年08月 (20)
- 2022年07月 (15)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (14)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (22)
- 2022年02月 (18)
- 2022年01月 (18)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (19)
- 2021年09月 (13)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (18)
- 2021年06月 (13)
- 2021年05月 (9)
- 2021年04月 (12)
- 2021年03月 (12)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (22)
- 2020年09月 (9)
- 2020年08月 (15)
- 2020年07月 (10)
- 2020年06月 (5)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (12)
- 2020年02月 (14)
- 2020年01月 (16)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (21)
- 2019年10月 (20)
- 2019年09月 (12)
- 2019年08月 (13)
- 2019年07月 (16)
- 2019年06月 (15)
- 2019年05月 (11)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (27)
- 2019年02月 (21)
- 2019年01月 (19)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (22)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (10)
- 2018年06月 (13)
- 2018年05月 (9)
- 2018年04月 (7)
- 2018年03月 (22)
- 2018年02月 (14)
- 2018年01月 (19)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (24)
- 2017年09月 (17)
- 2017年08月 (21)
- 2017年07月 (17)
- 2017年06月 (8)
- 2017年05月 (13)
- 2017年04月 (7)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (18)
- 2017年01月 (19)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (23)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (19)
- 2016年08月 (20)
- 2016年07月 (18)
- 2016年06月 (14)
- 2016年05月 (12)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (25)
- 2016年02月 (20)
- 2016年01月 (20)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (22)
- 2015年09月 (18)
- 2015年08月 (20)
- 2015年07月 (12)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (17)
- 2015年04月 (12)
- 2015年03月 (24)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (23)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (28)
- 2014年10月 (23)
- 2014年09月 (24)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (21)
- 2014年06月 (18)
- 2014年05月 (16)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (24)
- 2014年02月 (26)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (28)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (24)
- 2013年09月 (21)
- 2013年08月 (26)
- 2013年07月 (24)
- 2013年06月 (24)
- 2013年05月 (25)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (28)
- 2013年02月 (23)
- 2013年01月 (28)
- 2012年12月 (27)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (27)
- 2012年09月 (23)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (24)
- 2012年06月 (23)
- 2012年05月 (20)
- 2012年04月 (19)
- 2012年03月 (34)
- 2012年02月 (21)
- 2012年01月 (27)
- 2011年12月 (26)
- 2011年11月 (23)
- 2011年10月 (25)
- 2011年09月 (19)
- 2011年08月 (28)
- 2011年07月 (23)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (21)
- 2011年03月 (23)
- 2011年02月 (26)
- 2011年01月 (22)
- 2010年12月 (29)
- 2010年11月 (29)
- 2010年10月 (26)
- 2010年09月 (23)
- 2010年08月 (28)
- 2010年07月 (25)
- 2010年06月 (21)
- 2010年05月 (22)
- 2010年04月 (23)
- 2010年03月 (29)
- 2010年02月 (23)
- 2010年01月 (27)
- 2009年12月 (26)
- 2009年11月 (29)
- 2009年10月 (25)
- 2009年09月 (29)
- 2009年08月 (24)
- 2009年07月 (24)
- 2009年06月 (19)
- 2009年05月 (24)
- 2009年04月 (21)
- 2009年03月 (22)
- 2009年02月 (20)
- 2009年01月 (20)
- 2008年12月 (27)
- 2008年11月 (20)
- 2008年10月 (28)
- 2008年09月 (19)
- 2008年08月 (27)
- 2008年07月 (18)
- 2008年06月 (20)
- 2008年05月 (19)
- 2008年04月 (23)
- 2008年03月 (29)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (28)
- 2007年12月 (8)
- 2007年11月 (6)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (18)
- 2007年08月 (21)
- 2007年07月 (21)
- 2007年06月 (19)
- 2007年05月 (18)
- 2007年04月 (6)
- 2007年03月 (19)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (18)
天気: 気温:12℃ 風向:北東 水温19~18.5℃
透視度:ナギザキ25m 内浦ビーチ15m
朝から冷たい雨と冷たい北東の風。
今日で滞在5日目の海洋写真家:阿部秀樹氏と内浦ビーチへ。
ついに今春に出版される氏による『海藻図鑑』の調査・撮影で
お越しになるも、このところの高水温で海藻の成育が思うようではなく、
今日は内浦の生物撮影に切り替えた。
来たる6月のABE WEEK フォトセミナーのサンプル画像のストック撮影を
一眼レフとコンパクトデジカメ両方で行った。
トサカの横に居ついているオオモンカエルアンコウ。
撮影:阿部秀樹
2日前に登場したハダカハオコゼ。
撮影:阿部秀樹
【阿部氏コメント】
この白い個体のデティールをより生かすために、
ストロボ2灯と水中ライトのライティングの強弱に気を使った。
特徴のひとつである顔(アゴ)部分の皮べんをきれいに出すために
被写体とのカメラポジションにも気を配った。
その先の撮影テクニックについては・・・6月のお楽しみ!
とのこと。
ハダカハオコゼは内浦ビーチだけではなく須江ではレアな生物。
今のうちにどうぞみなさん会いに来てくださいね。