ダイブログDIVE LOG

ヒョウモンダコ

2011.02.28 16:57


天気:雨のち晴れ 気温:19℃ 水温:18℃~16℃ 透明度:20~10m 風向:南西



南西の風が強く、かなりうねりが入ってきていました。
ナギザキは入るのが厳しい状況でした・・・
内浦ビーチは浅いところはうねりがありましたが、
水深15mを超えると、久々のすっごいきれいな海でした!!
透明度20m以上あったと思います。
青くて気持ちよかったですよ~☆☆
浅いところでは、大きなブリが何匹もで
キビナゴを追いかけていました!!

内浦ビーチ:クルマダイ・カスザメ・ミジンベニハゼ
       メジロダコ・ササハゼ・イトヒキハゼ
       ヤリイカ卵・ウデフリツノザヤウミウシ
       キビレミシマ・オドリカクレエビ・ヒョウモンダコ
       イロカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウなど

ホワイトブイオクトパス

2011.02.27 17:26


天気:晴れ 気温:17℃ 水温:17℃~16℃ 透明度15m 風向:北北東→南南東



今日は透明度もぐんと良くなり、
雨も夜まで降らずにもってくれました~!!
掃除機近くで、久々にホワイトブイオクトパスを発見!!
普段見ない行動もじっくり観察できました♪
セミホウボウやマトウダイygもたくさん何個体も見られました。




内浦ビーチ:マトウダイyg・ホワイトブイオクトパス
       ミジンベニハゼ・クルマダイ・セミホウボウ
       ウデフリツノザヤウミウシ・ヤリイカ卵など

※写真はB東様からいただきました。



坂口です。特設シリーズ【今日のABEsan】 最終回です。

この土日はフォトセミナーの講師を務めていただきました。



セミナー中のダイビングは被写体のお題付き。
それは・・・『海藻』
みなさん、「難しい・・・」と頭を悩ませながらも
一生懸命に撮影されていました。

セミナーにご参加いただいたみなさんと。
ありがとうございました。



次回は6月に今年もABE WEEKフォトセミナーの開催
を予定しております。お楽しみに~♪


穏やかになりました。

2011.02.26 21:04


天気:晴れ 気温:14℃ 水温:17℃~16℃ 透明度10~8m 風向:北

今日はどんどんうねりもおさまり、
久々ゆったり潜ることができました♪
透明度は少し悪くなってきていました・・・
マトウダイyg、今日のお客様たちもちょこちょこ見れたようです☆
水温が少し高くなってきたので、
今まで全然でてきていなかったハゼたちの顔を
見ることができるようになってきました~!!

そして、今日もナイトダイビングをしてきました!!
カスザメはあんまり食べてくれなかったのですが、
オニオコゼはばっくばっくとすごかったです!
そして、小さなホウボウや食事中のヒメイカ、
ミミイカの仲間も見ることができました☆
めちゃめちゃかわいかったです~♪

内浦ビーチ:ウデフリツノザヤウミウシ・ヤマトウミウシ
       クルマダイ・メジロダコ・ミジンベニハゼ
       ハオコゼ・オオモンカエルアンコウ
       イロカエルアンコウ・ネジリンボウ・イトヒキハゼ
       マトウダイ・ミズヒキガニなど


ミズヒキガニ

2011.02.25 15:40


天気:雨のち晴れ 気温:14℃ 水温:17℃~16℃ 透明度10m 風向:北



朝から一時、すごい大雨でしたが
しばらくしたら雨もあがりいいお天気になりました
暑いくらいのぽかぽか陽気でした
朝はまだうねりがありましたが、
お昼くらいからだんだんおさまってきました。
水はきれいになってきています♪
水温も上がって16度になってますよ~!!

私は今日は見ることができなかったのですが、
マトウダイygもいたそうです☆
小さいマトウダイはめちゃめちゃかわいいですよ~
これから徐々にふえてくると思います。
ミズヒキガニもちらほら見かけます。
春も近いなあ・・・という感じです

内浦ビーチ:ミジンベニハゼ・クルマダイ・ヒメイカ
       ミズヒキガニ・キタマクラyg・コトヒメウミウシ
       ミツイラメリウミウシ・ホウボウ・アジの群れ
       マトウダイ・コケギンポ・ボウズコウイカなど







ネコザメ

2011.02.24 15:59


天気: 気温:14℃ 水温:17℃~16℃ 透明度10~8m 風向:北東

水温が上がりました。前日から2℃アップです。

久しぶりにネコザメ探しに出かけてみると、あっさりと5匹に出会いました。



ちっちゃい子ネコもいて可愛いかったぁ

ポイント【コワリ下】はエイ類が多いところでもあります。



今日は大きなツバクロエイと出会いました。

内浦のヤリイカ卵は、目もだいぶはっきりわかるようになってきました。
そろそろハッチアウトなのかも。

今晩の白野ナイト、あの普段じーっと動かないオニオコゼが、
浮いて泳ぎながらキビナゴを喰いまくっていた姿が印象に残りました。
カスザメ達は相変わらずそこらじゅうでバックバックやらかしてましたよ。

そんな『驚愕の白野ナイト』の噂は、この方にも届きました。

AKG51 ・・・・?

AKG ??

あ・か・ぎ  そう、水中写真家・赤木正和さんでした。



この3D映像撮影カメラでカスザメの捕食シーンを狙うとのこと。
3D大画面であの捕食シーンが飛び出てきたら、心臓止まるかも


さぁ、特設【今日のABEsan】 第4話

須江には珍しい海藻があるらしく、本日は海藻ダイブに没頭しておりました。

『今日はいい海藻撮れたよぉー。』
『そ、そうですか。』

海藻のことはちんぷんかんぷん。
名前を言われてもさっぱりわかりませんが、とってもきれいな写真がいっぱい。

業界では『近いうちに海藻ブームが到来する!』との噂があるやら無いやら。
実はその発信元は阿部さんなんではないかと勘ぐるところです
早く勉強しとかなくっちゃ



パソコンを前に、なにやら独り言をつぶやいている。
きっと海藻画像に【魔法】をかけて、色やら明るさを
「チョチョイのチョイっと・・・ほら新種のできあがり~」  ←冗談ですよ


コワリ下 :ネコザメ・ツバクロエイ・ハタタテダイ群れ、カゴカキダイ群れ
       メジナ群れ・クロホシイシモチ群れ など

内浦ビーチ:メジロダコ・クルマダイ・ミジンベニハゼ・ホウセキキントキ
       ヤリイカ卵・ウデフリツノザヤウミウシ・ハナゴンベ など

白野ビーチ:カスザメ・アカエイ・オニオコゼ・ダイナンウミヘビ・イセエビ
       ゴテンナナゴ・キビナゴの群れ など

(無題)

2011.02.24 00:46


天気: 気温:13℃ 水温:14℃ 透明度: 風向:東北東

大爆発の【白野ナイト】、毎晩絶好調です。
おかげさまで噂が浸透してきたようで、問い合わせが殺到してます。

今日の須江録は、
【白野ナイト】と【今日のABEsan】ミックスバージョンでお届けです。


今夜のナイトに備え、ビデオカメラをセッティング中の阿部氏。
今回は取り回しのいい小型機を選択だ。



雷鳴ゴロゴロ、うねり少々、雨が降るコンディション。
悪条件かと思われたが、水中はいつも以上にキビナゴ満載。



あらゆる所にキビナゴが突っ込んでくる。
カメラのこんな隙間にまで挟まっちゃう



海から上がってみると、セカンドステージの前面の穴に、
頭から突っ込んでしまったままのキビナゴが2匹。
BCのポケットになんか必ず何匹も入っています。

明日もナイトやります。土曜も日曜もナイトのご予約いただきました。
キビナゴの群れがいなくなるのが早いか、坂口がぶっ倒れるのが先か・・・
今のうちにこのナイトダイブに遊びに来てくださいね

ナイトが終われば晩御飯。阿部氏と町の中華屋へ。
左はこれまた須江滞在中の【津波古 健】氏。
あの沖縄・レッドビーチの開拓者、【潜水案内 OKINAWA】の津波古氏だ。
    津波古氏ブログ↓↓
http://sensuianna.exblog.jp/

バリバリ沖縄顔の男前、津波古氏と昔は男前だった(かも)阿部氏。



いろんな活躍者達が集う須江。今夜も海談義が止まらない。

ウミテング

2011.02.22 20:17


天気:晴れ 気温:13℃ 水温:14℃ 透明度:10~8m 風向:北東

うねりが入りj込み、やや濁りの内浦ビーチ。
本日の入海は24名。なんと全員インストラクター。
なんとも珍しい1日でした。



面白い姿ですよねぇ。マジマジ見入ってしまいます。
その鼻先をつまんでみたい衝動が・・・あかんあかん

今晩の【激アツ白野ナイトダイブ】は20匹超のカスザメが
キビナゴ喰いまくりの大捕食パーティーだったようです
早く観に来てくださいね~。


おまたせ  特設【今日のABEsan】 第2話

今日はインストラクター向けフォトセミナー
(昨年のアップグレードコース)の講師を務める阿部氏。



スチール&ムービー、多種の撮影機材に精通する氏。
いつもの気さくなおっちゃんから、エキスパートに大変身!
参加者からの質問に的確な情報とアドバイスで応える。



内浦の通称【まどかロック】でコケギンポを撮影中の氏。
ここがお気に入りのようだ。

さて、須江ダイビングセンターはプロカメラマンの扱いが荒いことで有名(?)。
古見きゅう氏に大工仕事を命じた(1/28須江録)記憶も新しいが、
頭足類に精通の『イカタコ王子』こと水中写真家・阿部秀樹氏には、



晩のおかず、アオリイカの調理を命ずる

頭足類には生態だけでなく、さばき・食し方にも詳しい。
うーん、真のプロだ。

明日は何の仕事を頼もぉかなぁ~


内浦ビーチ:カスザメ・ウデフリツノザヤウミウシ・ウミテング
       ヤリイカ卵・コケギンポ・ブリ・アジの大群など


ヒメイカ

2011.02.21 14:50


天気:晴れ 気温:15℃ 水温:14~13℃ 透明度:10m 風向:北東



昨日よりもうねりは大きくなり、
外洋ポイントへは行けませんでした・・・
内浦ビーチも浅場はうねりがあり、透明度も落ちてきています。
明日以降もうねりはありそうですが、
内浦ビーチはエントリーできると思います!!

今日はお客様お一人だったため、
かなりのんび~り潜ってきました♪
おすすめはヒメイカ。
今の時期、よく見ることができるのですが、
きれいな海藻などについているとかわいさ倍増です
浅いところは、アジの群れにクロホシイシモチの群れ、
アオリイカの群れと楽しかったです☆


坂口です。特設【今日のABEsan】第1話のはじまりはじまり~

昨夜の白野ビーチナイトダイブ、予想以上のエキサイティングな光景に直面し、
興奮冷めやらぬ様子が伺い知れた。
そのダイブの話は尽きずあっという間の深夜1時。
『明日は9時出港のボートですから、もう寝ましょう。』
『大丈夫、大丈夫!(年寄りは)早起きだから。』

今朝、もう・・・ やっぱり起きてないし



予定を変更して今日は内浦ビーチで2ダイブ。
阿部氏といえば水中写真家としての功名はさることながら、
イカやタコ等の頭足類に精通し、一部では【イカタコ王子
と呼ばれている。
が、近年はめっぽう海藻にハマッて全国を飛び回り、
【海藻王子】と行く先々で呼ばれるているらしい。(自称との説もあるが)

さて、そんな王子との午後のダイブ中、とっても稀な異変が起こった!!!

ゴ、ゴゴ、ゴゴゴ、ゴゴゴゴゴゴォォォォーーー

身体の芯をも揺さぶられるような豪音だ。

「真上を船が通っているのか? いや違う、デカすぎる。」
「な、なんだ?これは!」

長い、もう10秒ぐらいか? まだ響く。
おっさん二人、水中で見つめ合う。

「そうだ、地震だ。間違いない

「さぁ、どうする?」 アイコンタクトが絡み即座に決まる。
「ダッシュでエキジットや!」

地響きに驚いたのだろうアオリイカの煙幕があちらこちらに。
周りのアジの大群がもの凄いスピードで沖へと泳ぎ去って行く。
群れのイワシやクロサギも沖へと泳ぐ。
そこを逆行して二人が進む。 阿部さん、めっちゃ速い
干潮でドン引き、上がりにくいはずの内浦のラダーをサクサク昇る。

「おーっ、今のが地震っすかぁ?」
坂口は水中で地震に出くわすのは初めてだ。

「結構デカかったな。震度3はあるぞ。」と冷静な阿部氏。
ホームの伊豆で何度も経験があるらしい。

ちょっとビビったのと、陸に戻った安心感と、初の体験で興奮冷めぬ私。
そしてちょっとラッキーな気持ち

早速施設でニュースを聞くと、なんと串本の震度は

「さっすが阿部さん、ナマズ王子!」


内浦ビーチ:メジロダコ・ヒメイカ・ハオコゼ・タツノイトコ
       ミジンベニハゼ・ハナゴンベyg・アジの群れ
       マトウダイ・イシヨウジ・ヘビギンポ
       イロカエルアンコウ・アオリイカなど

地蔵岩:オオモンカエルアンコウ・イロカエルアンコウ・ヒメイカ
     オドリカクレエビ・イソギンチャクモエビ・アナハゼ
     コケギンポ・ウミシダヤドリエビなど

白野ビーチナイトダイブ

2011.02.21 00:01


天気:晴れ 気温:12℃ 水温:15~14℃ 透明度: m 風向:北

今、内浦ビーチと並んで旬なポイント【白野ビーチ】
ナイトダイブがめちゃくちゃ面白いです。

最大水深5mで『こんな光景見たことないわっ!』と
水中で唸ること間違いなしです。

キビナゴとトウゴロウイワシが表現できないほどたっくさん。
そしてそれを狙う捕食者達。

なかでも必ず数匹は見られるカスザメのアクションが見ものです。





バックバク、バックバクと喰いまくりです。

あっちでもこっちでも喰ってます。



ダイブ準備中、『ダイブタイムは45分を目安に!』って言ったじゃん。

でも面白すぎて、今夜もやっぱり80分ダイブに 


今夜(2/20)潜ってその目で見てくださった水中写真家・阿部秀樹氏も
たいそうエキサイトされておりました

阿部氏は2/27まで須江滞在。
となれば・・・
好評??須江録特設シリーズ【今日のABEchan】の連載はあるのか・・・

ホウボウyg

2011.02.20 15:36


天気:晴れ 気温:12℃ 水温:15~14℃ 透明度:10~13m 風向:北東



今日も浅いところは少しうねりがありました。
今週は少し荒れてきそうで心配です・・・
内浦ビーチのアジの群れも成長してきて、すごいですよ~!!
浅いところには、イロカエルアンコウが何個体か見られています
1匹はピンクっぽい色で、大きさは大きいですが
かわいらしいです

今日もナイトダイビングがあります♪
先日入ったときには、カスザメ、カエルアンコウ、メリベウミウシ、
イボオコゼ、ダイナンウミヘビやウツボの捕食シーンなどが
見られました!!今夜はどんな出会いがあるか楽しみです
写真は先日のナイトの白野ビーチでみかけたホウボウygです。

内浦ビーチ:クルマダイ・ミジンベニハゼ・メジロダコ
       ヒメイカ・イロカエルアンコウ・オドリカクレエビ
       コケギンポ・イソコンペイトウガニなど

ナギザキ:キシマハナダイ・サクラダイ・オルトマンワラエビ
      コケギンポ・ゼブラガニ・オオモンカエルアンコウ
      ガラスハゼ・アオサハギなど








アーカイブ

アーカイブ