ダイブログDIVE LOG
オキノスジエビ
2010.08.09 15:50
カミソリウオペア
2010.08.08 15:54
天気:晴 気温:31℃ 水温:26~23℃ 透明度:5~3m 風向:東
水温はだいぶ上がってきました
深いところへいくとすこしひや~っとしますが、
23℃くらいの場所が多く、だいぶ快適です♪
地蔵岩のネジリンボウもいい感じに出ていました~
カミソリウオも卵がだいぶ良くわかるようになってきました
地蔵岩:ミジンベニハゼ・ネジリンボウ・ガラスハゼ
スナダコ・シマヒメヤマノカミyg・アオリイカ卵
オオモンカエルアンコウ・オドリカクレエビなど
ナギザキ:クダゴンベ・ガラスハゼ・ハクセンアカホシカクレエビ
ニジギンポ・イサキ群れ・キイボキヌハダウミウシ
コケギンポ・ミナミハコフグなど
オオバナ:ヒフキヨウジ・ササハゼ・クサハゼ
メジナ群れ・クロホシイシモチ群れ・ミナミハコフグyg
ミノカサゴ・ガラスハゼなど
アオリイカ
2010.08.07 15:32
天気:晴 気温:31℃ 水温:26~22℃ 透明度:5m 風向:東
ちょっと冷たく、濁った水中でした・・・
少し深く行けば、透明度はましになってきていました
ナギザキの口の中が卵でいっぱいのジョーフィッシュ。
なかなか出てきてくれなかったりするのですが、
お客様の写真で確認してみると、
もう卵の中には目がしっかり見えてきていました!!
アンカーロープにいるアオリイカの子供たちもかわいいですよ~♪
今日のミジン
この子たちのおうちは、ビンの中。
貝がビンの中にあり、ちょうど2階建てのお家のようです。
このときは2匹とも貝の上にいますが、
1階と2階とに分かれて顔を出しているときもあります。
スノーケルミジンはメスのお腹はまたまた大きくなっています。
まだ頑張って産んでくれるようです~
いろいろ
2010.08.05 16:09
天気:晴 気温:31℃ 水温:26~22℃ 透明度:8~5m 風向:南東
昨日のスノーケルにあったミジンベニハゼの卵。
もうしっかりミジンベニハゼの形をしていると思っていたら
今日朝地蔵岩へ入ると、ハッチアウトした後で
きれいな黄色の卵にすっかり変わっていました
今日はスナダコと一緒のミジンベニハゼも見ることができました。
最近はサカタザメも良く見かけます。
同じ個体だと思いますが、
アンカーの近くをうろうろしていますよ~
今日のお客様K様からかわいい写真をたくさんいただきました♪
地蔵岩:ミジンベニハゼ・シマヒメヤマノカミyg・カミソリウオペア
ガラスハゼ・スナダコ・タツノイトコ
スミレナガハナダイyg・オオモンカエルアンコウなど
ナギザキ:ジョーフィッシュ・ゼブラガニ・キシマハナダイyg
イサキ群れ・ハタタテハゼ・キサンゴカクレエビ
コケギンポ・ボウズコウイカなど
ミジンたち・・・
2010.08.04 13:31
天気:くもり 気温:31℃ 水温:26~22℃ 透明度:8~5m 風向:東
最近のたくさんのちびミジンたちが見れているのは、
このミジンたちのおかげです。
春から何度も産卵を繰り返し、今も卵が観察できています。
今回の卵の中の赤ちゃんもだいぶ大きくなり、
ちゃんとミジンの形をしているように思います
フジツボで寄り添う2匹。
この子は小さい・・・ツメタガイがきれいです
ミジンの成長は早く、どんどん大きくなってきている気がします。
これだけの数が見られるのも今だけだと思います。
ジョーフィッシュ
2010.08.03 17:05
天気:晴 気温:31℃ 水温:26~22℃ 透明度:10~5m 風向:西
大量のミジンベニハゼが見られている地蔵岩ですが、
少しずつ成長してきていて、大人のお腹のおおきなミジンから
本当にちっさなミジンまでサイズもいろいろそろっています
水深も20mあたりが多いですが、
浅いところは17、18mでもみることができます♪
2匹そろって顔を出してくれている子もいます♪
内緒話でもしているかのようなこんなかわいいシーンも
そんな地蔵岩もおすすめですが、ナギザキのジョーフィッシュも
ただいま口の中は卵でいっぱい!!
キシマハナダイygたちも少し大きくなりました。
まだまだたくさんいますよ~!!
※写真はM様からいただきました。
地蔵岩:ミジンベニハゼ・カミソリウオペア・セミホウボウyg
サカタザメ・アオリイカ・オオモンカエルアンコウ
アオサハギyg・シマヒメヤマノカミygなど
ナギザキ:ジョーフィッシュ・クロスジリュウグウミウシ
ハタタテハゼ・キサンゴカクレエビ
オオモンカエルアンコウ・イサキ群れ
オルトマンワラエビ・シテンヤッコygなど
夏の海
2010.08.02 16:10
天気:晴 気温:31℃ 水温:26~22℃ 透明度:12~5m 風向:西南西
朝から快晴。ベタ凪♪ 夏の海になりました。
一本目のムロバエ(6:40)は透明度も良くダイナミックな地形も楽しめました。
二本目は、今が旬の地蔵岩、ラストダイブは、やっぱりナギザキ。
内海は濁りがあり、透明度も落ちるけれどマクロなら問題無しです。
ナギザキではスミツキトノサマダイygに会えました。
僕は須江では初めてのご対面。ちょっとうれしかった。やっぱり夏の海ですね。
ムロバエ:ニザダイ(凄い数)・イサキ(そこそこの群れ)・カンパチ
アオブダイ・シラコダイ・イソギンポ
ナギザキ:スミツキトノサマダイyg・イサキ群れ・イトヒキベラ婚姻色
カンムリベラ婚姻色・アカオビハナダイ婚姻色
キシマハナダイ・ケラマハナダイ・オルトマンワラエビ
アオサバキなど
地蔵岩:サカタザメ・ホウボウyg・ミジンベニハゼとスナダコ
カミソリウオペア・ハナガサクラゲ・スミレナガハナダイ
オオモンカエルアンコウ・アカホシカクレエビなど
タツノイトコ
2010.08.01 18:55
天気:晴 気温:31℃ 水温:25~21℃ 透明度:8~5m 風向:西
とても穏やかな1日になりました♪
透明度は少し落ちましたが、
ゆっくりたくさんの生物を見ることができました。
ナギザキではエソがイシダイの子供を食べているところに遭遇!
途中エソが「おえっ」となりながらも、
飲み込むまでを観察することができ、おもしろかったです!!
地蔵岩では、セミホウボウygやサカタザメも見ることが
できました~☆
ナギザキ:クダゴンベ・オオガラスハゼ・ニジギンポ
アカシマシラヒゲエビ・キイボキヌハダウミウシ
オオモンカエルアンコウ・イサキ群れ
オルトマンワラエビ・ハクセンアカホシカクレエビなど
地蔵岩:サカタザメ・セミホウボウyg・ミジンベニハゼ
スナダコ・ホムラダマシsp・シマヒメヤマノカミyg
カミソリウオペア・ガラスハゼ・タツノイトコなど
アーカイブ
- 2024年11月 (21)
- 2024年10月 (22)
- 2024年09月 (14)
- 2024年08月 (13)
- 2024年07月 (16)
- 2024年06月 (13)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (10)
- 2024年03月 (22)
- 2024年02月 (21)
- 2024年01月 (16)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (16)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (15)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (12)
- 2023年03月 (17)
- 2023年02月 (21)
- 2023年01月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (21)
- 2022年09月 (17)
- 2022年08月 (20)
- 2022年07月 (15)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (14)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (22)
- 2022年02月 (18)
- 2022年01月 (18)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (19)
- 2021年09月 (13)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (18)
- 2021年06月 (13)
- 2021年05月 (9)
- 2021年04月 (12)
- 2021年03月 (12)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (22)
- 2020年09月 (9)
- 2020年08月 (15)
- 2020年07月 (10)
- 2020年06月 (5)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (12)
- 2020年02月 (14)
- 2020年01月 (16)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (21)
- 2019年10月 (20)
- 2019年09月 (12)
- 2019年08月 (13)
- 2019年07月 (16)
- 2019年06月 (15)
- 2019年05月 (11)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (27)
- 2019年02月 (21)
- 2019年01月 (19)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (22)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (10)
- 2018年06月 (13)
- 2018年05月 (9)
- 2018年04月 (7)
- 2018年03月 (22)
- 2018年02月 (14)
- 2018年01月 (19)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (24)
- 2017年09月 (17)
- 2017年08月 (21)
- 2017年07月 (17)
- 2017年06月 (8)
- 2017年05月 (13)
- 2017年04月 (7)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (18)
- 2017年01月 (19)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (23)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (19)
- 2016年08月 (20)
- 2016年07月 (18)
- 2016年06月 (14)
- 2016年05月 (12)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (25)
- 2016年02月 (20)
- 2016年01月 (20)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (22)
- 2015年09月 (18)
- 2015年08月 (20)
- 2015年07月 (12)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (17)
- 2015年04月 (12)
- 2015年03月 (24)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (23)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (28)
- 2014年10月 (23)
- 2014年09月 (24)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (21)
- 2014年06月 (18)
- 2014年05月 (16)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (24)
- 2014年02月 (26)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (28)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (24)
- 2013年09月 (21)
- 2013年08月 (26)
- 2013年07月 (24)
- 2013年06月 (24)
- 2013年05月 (25)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (28)
- 2013年02月 (23)
- 2013年01月 (28)
- 2012年12月 (27)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (27)
- 2012年09月 (23)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (24)
- 2012年06月 (23)
- 2012年05月 (20)
- 2012年04月 (19)
- 2012年03月 (34)
- 2012年02月 (21)
- 2012年01月 (27)
- 2011年12月 (26)
- 2011年11月 (23)
- 2011年10月 (25)
- 2011年09月 (19)
- 2011年08月 (28)
- 2011年07月 (23)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (21)
- 2011年03月 (23)
- 2011年02月 (26)
- 2011年01月 (22)
- 2010年12月 (29)
- 2010年11月 (29)
- 2010年10月 (26)
- 2010年09月 (23)
- 2010年08月 (28)
- 2010年07月 (25)
- 2010年06月 (21)
- 2010年05月 (22)
- 2010年04月 (23)
- 2010年03月 (29)
- 2010年02月 (23)
- 2010年01月 (27)
- 2009年12月 (26)
- 2009年11月 (29)
- 2009年10月 (25)
- 2009年09月 (29)
- 2009年08月 (24)
- 2009年07月 (24)
- 2009年06月 (19)
- 2009年05月 (24)
- 2009年04月 (21)
- 2009年03月 (22)
- 2009年02月 (20)
- 2009年01月 (20)
- 2008年12月 (27)
- 2008年11月 (20)
- 2008年10月 (28)
- 2008年09月 (19)
- 2008年08月 (27)
- 2008年07月 (18)
- 2008年06月 (20)
- 2008年05月 (19)
- 2008年04月 (23)
- 2008年03月 (29)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (28)
- 2007年12月 (8)
- 2007年11月 (6)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (18)
- 2007年08月 (21)
- 2007年07月 (21)
- 2007年06月 (19)
- 2007年05月 (18)
- 2007年04月 (6)
- 2007年03月 (19)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (18)
天気:くもりのち雨 気温:28℃ 水温:26~23℃ 透明度:5~3m 風向:南東
台風のうねりが入ってきています・・・
ナギザキの根の上はもちろん、
40mの水底もゆーらゆらとしていました。。。
18mより浅いところは26度あり、快適でした!!
下のほうは水も少し冷たく、今日は透明度も悪かったので
今年は本当に少なかったオキノスジエビが、
穴の中から少し出てきていました。
キシマハナダイも順調に成長中です!!
いつかオスになってくれればいいのですが・・・
今日のミジン
この台風のうねりで飛ばされませんように・・・
※写真はM様からいただきました。
ナギザキ:ジョーフィッシュ・キシマハナダイ・ナガハナダイ
オオモンカエルアンコウ・イサキ群れ
クマノミ卵・アカスジカクレエビ・ガラスハゼなど
地蔵岩:ミジンベニハゼ・カミソリウオ・シマヒメヤマノカミyg
アオリイカ・オドリカクレエビ・ヒメイカ
ネジリンボウ・コケギンポなど