ダイブログDIVE LOG

フリソデエビ

2018.01.08 16:23


天気 : 気温:13℃ 風向:東 海況:なぎ
水温 :16.5℃
透視度:内浦ビーチ20~10m


内浦ビーチでフリソデエビのチビが登場
水深-8mで岩場の隙間にいました


写真:KTさま

大きさ3~4cmくらいのかわいいサイズ
エサとなるヒトデを持っていなかったので
この場所に定着してくれるか心配ですが
長く居てくれることを期待しましょう


◆内浦ビーチ
 カミナリイカ・マトウダイ・オオモンカエルアンコウyg
 イロカエルアンコウyg・コケギンポ・フリソデエビyg
 マアジ大群・ブリ など

マトウダイ

2018.01.07 19:16


天気 : 気温:10℃ 風向:微風 海況:なぎ
水温 :16.5℃
透視度:内浦ビーチ20~10m

午前中は青みのあるきれいな水中でしたが、
午後はいっぺんに白っぽく濁ってしまいました。
水温は17度を切り、マトウダイがちらほら出現してます。

撮影:OM様

◆内浦ビーチ
 カミナリイカ・マトウダイ・オオモンカエルアンコウyg
 イロカエルアンコウyg・ニシキフウライウオ・コケギンポ
 マツカサウオ・マアジ大群 など

ツマジロオコゼ

2018.01.06 16:23


天気 : 気温:10℃ 風向:西北西 海況:なぎ
水温 :16.5℃
透視度:内浦ビーチ20~15m

透明度良好の日が続いています。
敷石エリアの大群マアジの様子がよくわかり、
ワイド撮影が面白いです。

『内浦ビーチ』ツマジロオコゼ 撮影:YM様

11月から同じ辺りでずっと会えている個体。
地味だからかな あんまりリクエストが入らないけど好きです。

◆内浦ビーチ
 オオモンカエルアンコウyg・イロカエルアンコウyg・コケギンポ
 ニシキフウライウオ・マツカサウオyg・クルマダイ・スナダコ
 インド&イッテンアカタチ・マアジ大群 など

アジの大群とブリ

2018.01.03 16:57


天気 : 気温:8.9℃ 風向:北西 海況:波少々あり
水温 :17℃
透視度:内浦ビーチ20~15m ナギザキ18~15m

『内浦ビーチ』 アジの大群とブリ

撮影:YSさま

いい透明度は続いていてアジの大群は見ごたえバッチリ。
ブリが数匹でアタックする姿もいいですね。

カエルアンコウ3種も今日も確認できています。
ハナイカも1匹ずつの2ヶ所で見れましたよ。


◆ナギザキ
 クダゴンベ・アカシマシラヒゲエビ・コケギンポ
  アマミスズメダイyg・イサキ群れ など

◆内浦ビーチ
 クマドリカエルアンコウyg・オオモンカエルアンコウyg
 イロカエルアンコウyg・インドアカタチ・イッテンアカタチ
 ハナイカ・マアジ大群・ブリ など

ネコザメ

2018.01.02 16:04


天気 : 気温:9.9℃ 風向:西北西 海況:なぎ
水温 :17℃
透視度:内浦ビーチ20~15m 犬飼の浜18~15m

『犬飼の浜』 ネコザメ

画像 SSさま

今日も透明度はよくキレイな海です。
犬飼の浜ではネコザメが12~15匹くらい見れました。
どれも50~60cmくらいの大きさです。
マトウダイも2匹ほど見れたので
内浦ビーチでもこれから増えてくるかもしれませんね。


◆犬飼の浜
 ネコザメ・トビエイ・マトウダイ・ハナハゼ など

◆内浦ビーチ
 クマドリカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウyg
 マツカサウオyg・カミナリイカ・マアジ大群・ブリ など

インドアカタチ

2018.01.01 16:51


天気 : 気温:9℃ 風向:西北西 海況:なぎ
水温 :17.0℃
透視度:内浦ビーチ20~15m

あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

透明度が回復 青みがあり軽く15mオーバーです。

『内浦ビーチ』インドアカタチ -23m 撮影:KY様

奥に映るイッテンアカタチは巣穴移動ですが、まだ近くにいます。

ゴロタエリアではマトウダイの目撃情報も。

◆内浦ビーチ
 クマドリカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・マダラタルミyg
 イロカエルアンコウ・スジコウイカ・インド&イッテンアカタチ
 マアジ&メアジ大群 など


ニシキフウライウオ

2017.12.31 17:56


天気 : 気温:11℃ 風向:北東 海況:なぎ
水温 :17.0℃
透視度:内浦ビーチ12~8m

本年も多くの皆様のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
大晦日の今日は内浦ビーチナイトもあり、大賑わいです。
個人的には、潜り納めの感傷に浸る間もなく、明日は潜り初めに
なりますが。。。
いいスタートになる元旦ダイブとなりますように。

『内浦ビーチ』ヒョウモンダコ -6m

『内浦ビーチ』ニシキフウライウオ -20m

画像2点:OI 様

◆内浦ビーチ
 ニシキフウライウオ・クマドリカエルアンコウyg・マツカサウオyg
 イロカエルアンコウyg・オオモンカエルアンコウyg・ハナイカ
 ヒョウモンダコ・インド&イッテンアカタチ・マアジ大群 など


クマドリカエルアンコウ

2017.12.30 18:02


天気 : 気温:10℃ 風向:西 海況:なぎ
水温 :17.5℃
透視度:内浦ビーチ12~8m

白にごりがあり全体的に透明度ダウン。
マアジ大群の全貌が見えず、ワイド撮影の方は苦労したかも。
人気のカエルアンコウ3兄弟は今日も存在を確認。
隠れがちなクマドリもいい場所で出会えました。

撮影:MR様

◆内浦ビーチ
 ハナイカ・ワニゴチ・クマドリカエルアンコウ・ニシキフウライウオ
 マツカサウオyg・オオモンカエルアンコウyg・イロカエルアンコウyg
 インド&イッテンアカタチ・マアジ大群 など



イロカエルアンコウyg

2017.12.29 17:38


天気 : 気温:10℃ 風向:西北西 海況:なぎ
水温 :17.5℃
透視度:内浦ビーチ15~12m

少しだけ白っぽい濁りが気になりましたが、今日もきれいです。
人気のオオモン&イロカエルアンコウygは、すくすく成長中。
コミカルさが増してきました。

撮影:NE様

◆内浦ビーチ
 ハナイカ・ワニゴチ・クマドリカエルアンコウ・ニシキフウライウオ
 マツカサウオyg・オオモンカエルアンコウyg・イロカエルアンコウyg
 インド&イッテンアカタチ・マアジ大群 など




ハマチ編隊

2017.12.28 17:28


天気 : 気温:9℃ 風向:西北西微風 海況:なぎ
水温 :18.0~17.5℃
透視度:内浦ビーチ20~15m

今日も良好な透明度。
内浦ビーチに陽光が差し込みはじめる9時過ぎから、
マアジ大群に向かってハマチ編隊が出勤のごとくやってきます。
十数匹が追い回し、群れの陣形が変わっていく様を
ずっと眺めているだけで、1ダイブが終わってしまうぐらいに
面白い光景です。

撮影:KM様

◆内浦ビーチ
 クルマダイ・クマドリカエルアンコウ・ニシキフウライウオ
 オオモンカエルアンコウyg・イロカエルアンコウyg・ワニゴチ
 ネジリンボウ・インド&イッテンアカタチ・マアジ大群など


アーカイブ

アーカイブ