ダイブログDIVE LOG

メアジ超大群

2024.12.20 14:19

天気 : 気温:11℃ 風向:西

海況 :なぎ

水温 :18.5℃

透視度:内浦ビーチ15m

メアジがほんとに凄い。近年は毎年見られる光景になりましたが、

透明度が良くなっている今のうちがチャンス。撮りにきてください。

奥がメアジ玉 右手前はマアジ



クロイトハゼのペア


ハナイカ

2024.12.19 14:06

天気 : 気温:13℃ 風向:北

海況 :なぎ

水温 :18.5℃

透視度:内浦ビーチ12~10m

スタッフ駒田です!

今年はハナイカが多く、今日は5匹も見かけました。

その中で1匹だけ、警戒色もVサインもせずにこちらを凝視してくるハナイカ

個人的には威嚇してくる個体より、自信満々にその場に居続ける個体の方が見ていて楽しいです。

【内浦ビーチ】ハナイカ 近寄っても全く動じない図



【内浦ビーチ】ミナミギンポ



 


カスザメ

2024.12.17 19:40

天気 : 気温:13℃ 風向:西北

海況 :なぎ

水温 :18.5℃

透視度:内浦ビーチ10~8m

スタッフ駒田です!

今日は久しぶりのカスザメに出会いました。

水温も少しずつ下がっていますので、もう何匹かいそうですね。

カスザメも出始めてきたので、今度はマトウダイがみたいな~

【内浦ビーチ】カスザメ 敷石エリアの砂地にポツンと1匹発見



【内浦ビーチ】ワモンダコ ペア 


ニシキフウライウオ

2024.12.16 16:32

天気 : 気温:13℃ 風向:西北西

海況 :なぎ

水温 :19.5℃

透視度:内浦ビーチ12~10m

絶好調だった透明度はややダウン、白くもやがかかりました。

ニシキフウライウオは-26m -21m -15mに計3組のペアがいます。

ほぼ一直線上じゃないかな。



砂地にはちょっと珍しいハゼ ゼータサルハゼ


ツノカサゴ

2024.12.15 16:57

天気 : 気温:10℃ 風向:西北西

海況 :なぎ

水温 :20℃

透視度:内浦ビーチ15m以上

寒波の中たくさんのダイバーにご利用いただきありがとうございます。土日は超満員でした。

高い透明度は安定しており、ワイドもマクロも存分に楽しめる状況です。

『内浦ビーチ』 メアジ大群



『内浦ビーチ』 ハナイカ



『内浦ビーチ』 コケギンポ



『内浦ビーチ』 ハチジョウタツ



『内浦ビーチ』 コウイカの仲間



『内浦ビーチ』 ツノカサゴ



画像6点:IK様


メアジ大群

2024.12.14 17:18

天気 : 気温:10℃ 風向:西北西

海況 :なぎ

水温 :20℃

透視度:内浦ビーチ15m以上

内浦ビーチ、ドボンとエントリーしてすぐにこの光景です。

敷石エリアの中層はメアジの大群、マアジ(ムロアジか)の群れ、

やや下にはクロホシイシモチ大群があり、これぞ内浦ビーチのシチューエーション。



撮影:MEmi様

砂地もたくさんの人気被写体。カミソリウオにも出会えました。



撮影:MMisa様


カエルアンコウ

2024.12.12 17:07

天気 : 気温:13℃ 風向:静穏

海況 :なぎ

水温 :20℃

透視度:内浦ビーチ12~10m

やや白く濁りすっきりとは見えずの透視度でした。

それなりの強さで北西風が吹いてくれたほうがやっぱりいいな。

『内浦ビーチ』 セミホウボウ



『内浦ビーチ』 例のカミソリウオ?ホソフウライウオ?の魚



『内浦ビーチ』 カエルアンコウ その1



『内浦ビーチ』 カエルアンコウ その2



画像4点:TK様


スジモヨウフグ

2024.12.10 18:28

天気 : 気温:14℃ 風向:北西

海況 :なぎ

水温 :20.5℃

透視度:内浦ビーチ15m

水がきれいになりいっそうワイド撮影が楽しくなっています。

敷石エリアのメアジ大群はまさに今が撮り時です。

いなくなってしまう前に早く来てください!

『内浦ビーチ』 スジモヨウフグ



『内浦ビーチ』 モヨウフグyg



『内浦ビーチ』 愛嬌顔のダイナンウミヘビとテッポウイシモチ



『内浦ビーチ』 ギンガメアジ


ヒレナガネジリンボウ

2024.12.09 18:17

天気 : 気温:12℃ 風向:西北西

海況 :なぎ

水温 :20.5℃

透視度:内浦ビーチ15m

遠くまでよく見渡せる水中、遠くにあるはずの目標物まで見えて、かえって勘が狂います。

敷石エリアの魚群は最高潮。

砂地のマクロ生物も豊富で内浦ビーチ充実してきました。

ヒレナガネジリンボウ 水温下がり、そろそろ会えなくなりそう。



タツノイトコ



ヒメハナギンチャクとオドリカクレエビ その1



ヒメハナギンチャクとオドリカクレエビ その2

 

画像4点:NE様

 


メアジ マアジ大群

2024.12.08 16:44

天気 : 気温:10℃ 風向:西北西

海況 :なぎ

水温 :20.5℃

透視度:内浦ビーチ15~12m

たくさんのダイバーがお越しになり大盛況となりました。

朝一番は15m以上の透視度 今期最高でした。

敷石エリアは戻ってきたメアジの大群と、増えてきたマアジが圧巻!





画像2点:東京からTTR様


アーカイブ

アーカイブ