ダイブログDIVE LOG
カザリイソギンチャクエビ
2020.10.31 17:51
イロカエルアンコウyg
2020.10.30 17:12
天気 : 気温:20℃ 風向:北
海況 :なぎ
水温 :24~23.5℃
透視度:内浦ビーチ12~8m
若干白濁りに戻りましたが、これまでの10月のことを思うと断然。
余裕も出るのか、生物の存在が目に入るように。
『内浦ビーチ』 イロカエルアンコウyg -19m 撮影:TK様
イソギンチャクエビ
2020.10.28 17:25
天気 : 気温:21℃ 風向:北東微風
海況 :なぎ
水温 :24℃
透視度:内浦ビーチ15~10m
きれいな内浦ビーチになってくれました。
青味もあり白い砂地もよく映えています。
敷石エリアはムツやネンブツダイの群れ。
マアジはこれからもっと増えてくるでしょう。
小さい塊ながらメアジも入ってきています。
黒いクマドリカエルアンコウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ
ミジンベニハゼ、ニシキフウライウオ、マダラタルミygなどなど、
人気被写体も揃ってきました。
多数点在する白化イソギンチャクにクマノミや
いろんなエビが付き、浅場だけでもたっぷり遊べます。
『内浦ビーチ』-4m
ヒレナガハギyg
2020.10.27 17:19
天気 : 気温:21℃ 風向:西微風
海況 :なぎ
水温 :24.5℃
透視度:内浦ビーチ10~8m
快晴ベタ凪、透視度も10m前後になり楽しめました。
今期は浅場にチョウチョウウオ類の幼魚や、
スズメダイの幼魚がたくさん。陽光キラキラでまったり遊べます。
『内浦ビーチ』 ヒレナガハギyg -5m
透視度回復
2020.10.26 18:11
天気 : 気温:21℃ 風向:南西微風
海況 :なぎ
水温 :24.5℃
透視度:内浦ビーチ12~8m
嬉しい予感の的中。昨日午後からイイ潮が入っていそうだと
思いましたが、今日は青みもあるきれいな内浦ビーチに
ガラリと変わりました。ほんとに不思議です。
写真はちょっと暗いですけど。
ネンブツダイとムツ、マアジが群れています。
クマドリカエルアンコウ
2020.10.25 17:24
天気 : 気温:19℃ 風向:西
海況 :なぎ
水温 :24.5℃
透視度:内浦ビーチ8~3m
透視度、なんだか良くなっていきそうな感じ。
午後にいい潮が入ってきました。明日が楽しみです。
人気種のミジンベニハゼは残念ながらクロイシモチは不在に。
さらに1匹も行方不明で、現在独り身に。
去るものあれば新たな出会いもあり、
クマドリカエルアンコウが現れました。
-9m 撮影:KH様
マダラタルミyg
2020.10.24 19:09
天気 : 気温:20℃ 風向:西
海況 :なぎ
水温 :24.5℃
透視度:内浦ビーチ7~3m
内浦ビーチ解禁から3週間余り、多くのダイバー、
引率スタッフさんが訪れていただくことで、
僕の2つの目では探しきれない生物の情報を
日々いっぱいいただいています。助かります。
今日の内浦ビーチ、このサイズのマダラタルミは初めて。
5cmほどでしょうか、これはたまりません!
-5m 撮影:KH様 第一発見:Re'A様
ヨコスジイシモチ
2020.10.23 15:47
天気 : 気温:20℃ 風向:西北西
海況 :なぎ
水温 :24.5℃
透視度:内浦ビーチ6~2m
開き直っているようで恐縮ですが、
今日も変わらず濁っています。
それでも当たり前ですが、生物たちはいるわけで、
目視できる範囲を肉眼でじっくり観察したり、
カメラで撮影を楽しむこともできています。
透視度がいいことに越したことはありませんが、
こういうときはそのときに合わせて楽しんでいきましょう。
『内浦ビーチ』 ヨコスジイシモチyg -15m 撮影:TK様
3年前から定着するようになった種です。
今期も成魚、幼魚ともに多く見られます。
マルスズメダイyg
2020.10.20 17:14
天気 : 気温:21℃ 風向:北東
海況 :なぎ
水温 :24.5℃
透視度:内浦ビーチ8~2m
すっきりと秋晴れとなりました。
透視度はまだ曇りですが、陽光が入って明るく、
ストレスが少なく感じました。
『内浦ビーチ』マルスズメダイyg -7m
今期はヒレグロスズメダイ、シコクスズメダイが久しぶりに多く、
マルスズメダイも数匹見られています。
クリアクリーナーシュリンプ
2020.10.19 17:09
天気 : 気温:15℃ 風向:北東
海況 :なぎ
水温 :24.5℃
透視度:内浦ビーチ8~3m
しとしと雨で肌寒い1日になりましたが、
水温はまだまだ高く、その温度差10度。
ぬるま湯に飛び込んだ感じを味わいました。
深場の透視度は相変わらずでしたが、
浅場は少しづつ良くなってきています。
『内浦ビーチ』クリアクリーナーシュリンプ -15m 撮影:KM様
ここの岩場隙間に10匹ほど。
高確率でウツボがいて、面白いシーンが見られます。
アーカイブ
- 2024年11月 (21)
- 2024年10月 (22)
- 2024年09月 (14)
- 2024年08月 (13)
- 2024年07月 (16)
- 2024年06月 (13)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (10)
- 2024年03月 (22)
- 2024年02月 (21)
- 2024年01月 (16)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (16)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (15)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (12)
- 2023年03月 (17)
- 2023年02月 (21)
- 2023年01月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (21)
- 2022年09月 (17)
- 2022年08月 (20)
- 2022年07月 (15)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (14)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (22)
- 2022年02月 (18)
- 2022年01月 (18)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (19)
- 2021年09月 (13)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (18)
- 2021年06月 (13)
- 2021年05月 (9)
- 2021年04月 (12)
- 2021年03月 (12)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (22)
- 2020年09月 (9)
- 2020年08月 (15)
- 2020年07月 (10)
- 2020年06月 (5)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (12)
- 2020年02月 (14)
- 2020年01月 (16)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (21)
- 2019年10月 (20)
- 2019年09月 (12)
- 2019年08月 (13)
- 2019年07月 (16)
- 2019年06月 (15)
- 2019年05月 (11)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (27)
- 2019年02月 (21)
- 2019年01月 (19)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (22)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (10)
- 2018年06月 (13)
- 2018年05月 (9)
- 2018年04月 (7)
- 2018年03月 (22)
- 2018年02月 (14)
- 2018年01月 (19)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (24)
- 2017年09月 (17)
- 2017年08月 (21)
- 2017年07月 (17)
- 2017年06月 (8)
- 2017年05月 (13)
- 2017年04月 (7)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (18)
- 2017年01月 (19)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (23)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (19)
- 2016年08月 (20)
- 2016年07月 (18)
- 2016年06月 (14)
- 2016年05月 (12)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (25)
- 2016年02月 (20)
- 2016年01月 (20)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (22)
- 2015年09月 (18)
- 2015年08月 (20)
- 2015年07月 (12)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (17)
- 2015年04月 (12)
- 2015年03月 (24)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (23)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (28)
- 2014年10月 (23)
- 2014年09月 (24)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (21)
- 2014年06月 (18)
- 2014年05月 (16)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (24)
- 2014年02月 (26)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (28)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (24)
- 2013年09月 (21)
- 2013年08月 (26)
- 2013年07月 (24)
- 2013年06月 (24)
- 2013年05月 (25)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (28)
- 2013年02月 (23)
- 2013年01月 (28)
- 2012年12月 (27)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (27)
- 2012年09月 (23)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (24)
- 2012年06月 (23)
- 2012年05月 (20)
- 2012年04月 (19)
- 2012年03月 (34)
- 2012年02月 (21)
- 2012年01月 (27)
- 2011年12月 (26)
- 2011年11月 (23)
- 2011年10月 (25)
- 2011年09月 (19)
- 2011年08月 (28)
- 2011年07月 (23)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (21)
- 2011年03月 (23)
- 2011年02月 (26)
- 2011年01月 (22)
- 2010年12月 (29)
- 2010年11月 (29)
- 2010年10月 (26)
- 2010年09月 (23)
- 2010年08月 (28)
- 2010年07月 (25)
- 2010年06月 (21)
- 2010年05月 (22)
- 2010年04月 (23)
- 2010年03月 (29)
- 2010年02月 (23)
- 2010年01月 (27)
- 2009年12月 (26)
- 2009年11月 (29)
- 2009年10月 (25)
- 2009年09月 (29)
- 2009年08月 (24)
- 2009年07月 (24)
- 2009年06月 (19)
- 2009年05月 (24)
- 2009年04月 (21)
- 2009年03月 (22)
- 2009年02月 (20)
- 2009年01月 (20)
- 2008年12月 (27)
- 2008年11月 (20)
- 2008年10月 (28)
- 2008年09月 (19)
- 2008年08月 (27)
- 2008年07月 (18)
- 2008年06月 (20)
- 2008年05月 (19)
- 2008年04月 (23)
- 2008年03月 (29)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (28)
- 2007年12月 (8)
- 2007年11月 (6)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (18)
- 2007年08月 (21)
- 2007年07月 (21)
- 2007年06月 (19)
- 2007年05月 (18)
- 2007年04月 (6)
- 2007年03月 (19)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (18)
天気 : 気温:19℃ 風向:東北東
海況 :なぎ
水温 :24~23.5℃
透視度:内浦ビーチ8~5m
透視度はやや落ち白濁りになっています。
黒潮は潮岬に接岸しているので、数日たてばまた青く戻ると
考えられますので、じっと我慢です。
白化していた多数のイソギンチャク達のいくつかは、
水温の低下とともに徐々に回復し色が濃くなって
いるものも見られますが、
ホワイト、ピンク、イエローなどまだまだ多数見られます。
クマノミygやイソギンチャクエビ、カザリイソギンチャクエビなど、
そのホストを背景にした撮影が面白いです。
『内浦ビーチ』-7m 撮影:SF様