ダイブログDIVE LOG

帰ってきたのかホソフウライ

2015.12.20 16:02


天気:晴れ 気温:12℃ 風向:北東→東北東 海況:凪
水温 :内浦ビーチ19℃台
透視度:内浦ビーチ18~12m

よく晴れた一日でした。
ポカポカ陽気[[EE:SE418]]
海は凪、太陽は暖かく、水も綺麗と三拍子揃いました。

今日のリクエストはメジロダコとオオモンハタygで新メジロに行って居ませんでした。
というか・・・外したかも[[EE:SE408]]
で、ボウズコウイカのペアでご辛抱いただいた次第です。

さてさてお題のホソフウライウオ[[EE:SE336]]
『帰ってきたのかも』です。


ムツの群れの真下なのであまり気が付かないかったのでしょうね。
ハネウミヒドラがホストなので、当然絡めて撮っていただきました。


いい感じに写せたようで、外したメジロは忘れてくれました。
よかったぁ~けど、ちょっと悔しいな。

減圧が厳しい内浦ビーチですがラダー下に帰り着くと窒素抜きの時間は十分にあります。
5m前後でも被写体は数知れずあるし今日のように暖かいと粘れます。
フトスジベンケイハゼも頑張れるし魚に飽きてきたら甲殻類もある。

いい感じのエビ・カニを探すだけでも楽しいですよ。
ゼブラガニも久々ですが貝殻下に隠れてくれました。



明日から下り坂のお天気で明後日には回復のご様子。
透明度も安定しているし被写体は余るほど有るしの、内浦ビーチです。

しかし、ボートポイントへは行っていないなぁ。
ナギザキのキシマハナダイ♂でも見に行きませんかぁ。
リクエストお待ちしてます。

明日倉田は安全祭に向けてのテラス修理です。
頑張りまーす。

マトウダイが動きだした。

2015.12.19 16:42


天気:晴れ 気温:10℃ 風向:西北西→北北東 海況:凪
水温 :内浦ビーチ19℃
透視度:内浦ビーチ16~10m

透明度も安定しながら徐々に良くなってきました。
敷石沿いのムツが今年はやけに多い。
大きな群れとなっています。


十分ワイドで楽しんでいただけますね。

砂地のメジロダコも僕には愛想が良くなくて握手はしてくれません。
だから、早々に深場から浅場へと撮影場所を変更して
リクエストのハナゴンベ&マルススメに移動[[EE:SE00F]]

ハナゴンベはダイバー慣れしてきましたのでいい距離間でシャッターを切れますよ。
コンデジでも十分楽しめます。


動きも良いので尾びれのしなやかさを狙っていますが・・・
僕はやっぱり下手くそです。

ハナゴンベの直ぐ上にはオキナワベニハゼが居ます。
この子も素直でよく動きよく食べ、そしてしばらく止まってくれる。


ハナゴンベに飽きたら見上げればオキナワベニハゼです。

一か月ほど前にチラッとマトウダイを見かけたのですがそれ以降は出没せず。
でも、ここ何日前から敷石沿いで捕食行動をしています。
どうもムツはお気に召さないようでマトウは無視[[EE:SE405]]
食べたいのはクロサギ一本狙いのようです。



さてさて、もう年の暮を感じ始めました。
暖冬ですので日中は暖かいからあと一週間でクリスマスとは思えません。

年末年始に向けてのご予約もまだまだ空きがありますのでご予約お待ちしてます。
内浦ナイトと内浦ミッドナイトもトップページより開催日が確認できますよ。

イッポンテグリ

2015.12.18 18:10


天気: 気温:9℃ 風向:北北東→西南西 海況:凪
水温 :内浦ビーチ19℃
透視度:内浦ビーチ12~8m

今日は普段よく通るコースを外れて広範囲に探索。
「ここはどこ?」と見慣れぬ景色にたどり着き、
一旦浮上して場所確認など、新鮮なダイビングでした。

カゲロウカクレエビ -10m

初めてみました。思ってたより大きかった…

イッポンテグリ -20m 3番ブロック周り

幼魚のプリティさはなく、ケバイ場末スナックの…

マトウダイ -23m

いよいよ現れましたね。数も増えてくるでしょう。

ヒラスズキ -4m 左消波ブロック沿い先端付近

カッコイイですね。睨まれてギョッとしました。

ハナゴンベ

2015.12.17 16:32


天気: 気温:10℃ 風向:西北西 海況:凪
水温 :内浦ビーチ19.5℃
透視度:内浦ビーチ12~10m

毎日あったかいあったかいと言っていましたが、
今日は冷え込みましたね。
タンクの金属部分を握る手が痛かったです。

まずは昨日のトゲトゲウミウシ
浮遊中に出会いました。


つづいて今日の内浦ビーチです。

ハナゴンベ -14m

ずいぶん慣れてきました。相変わらず撮りにくい場所ですが。

ダイナンウミヘビとオドリカクレエビ -20m

面白い組み合わせ お互い何考えてるんでしょ。

◆内浦ビーチ メジロダコ・ハナゴンベ・ミジンベニハゼ
         オオモンカエルアンコウ・ヒレナガネジリンボウ
         アカスジカクレエビ・オドリカクレエビ
         マツカサウオ・イッテンアカタチ
         ムツ&ネンブツダイ群れ・マアジ群れ など

トゲトゲウミウシ

2015.12.16 18:22


天気: 気温:16℃ 風向:西北西 海況:凪
水温 :内浦ビーチ20℃
透視度:内浦ビーチ8m

この数日は濁り気味。
それでもせっかくFisheyae社にお借りしているfisyeyeレンズなので
こんなときも練習と思い持ち出しました。

うっ トゲトゲが流れてきたぁ!(マクロレンズがよかった…)

トリミングしてます。 -24m

一緒に10分ほど流されてみましたが、
いっこうに着底の様子もなくこのままサヨナラでした。

濁り気味とはいえ、敷石エリアはマアジとマツ、ネンブツダイが
群れをなしていますし、消波ブロック沿いはクロホシイシモチが
大群です。
大きめのメジロダコもいますし、頑張れる被写体は揃ってますよ。

スミゾメミノウミウシ

2015.12.14 17:06


天気: 気温:15℃ 風向:東北東 海況:凪
水温 :内浦ビーチ19℃
透視度:内浦ビーチ6m


「12月は晴れが続くけど、今年は雨が多いなぁ」
と紀伊大島にあるトルコ記念館のお父さんが言っていました。

こんにちは、みきです。

今日もすっきりしない天気でしたが元気に3本行ってきました!




スミゾメミノウミウシ
3番ブロックと4番ブロックの間のカゴにあるイソバナについていました!
真ん中の白いふさふさしたのが奴です。
内浦にある数あるイソバナから、現在ここでしか把握しておりません。



シラユキウミウシ
思わず、雪で作ったウサギを思い出すこのウミウシの大きさはなんと5㎜。

3番ブロックには他にも定番のアオウミウシの1㎝個体がいっぱいいてます。

ウミウシはあんまり動かないし、ピント合わせの練習にはもってこいですね!
わたしの写真はピンボケしていますが、、、、。
、、、、修行です(-"-)


水温が低くなったらもっとウミウシ多くなるかなぁ!(*^^*)


◆内浦ビーチ ミジンベニハゼ・カミソリウオyg
       ヒレナガネジリンボウ・オオモンカエルアンコウyg
       ハナゴンベ・コケギンポ
       イサキ&ネンブツダイ群れ・マアジ群れ
       オドリカクレエビ・クリアクリーナーシュリンプ
       スミゾメミノウミウシ・シラユキウミウシ
       サラサウミウシ・アオウミウシ など



オオモンカエルアンコウyg

2015.12.13 16:55


天気: 気温:15℃ 風向:東北東 海況:凪
水温 :内浦ビーチ20℃
透視度:内浦ビーチ8m

まだ先日のシケによる白にごりは残りましたが、
透明度はゆっくり回復してきています。
大岩のカエルアンコウは1か月と3週間、お~んなじ岩壁に
張り付いており、ぐんぐん成長しております。

オオモンカエルアンコウ -13m

3cmぐらいで探すのに苦労した頃もありましたが、
今は5cm、パッと目に入ります。

◆内浦ビーチ メジロダコ・ミジンベニハゼ・カミソリウオyg
         ヒレナガネジリンボウ・オオモンカエルアンコウyg
         ハナゴンベ・アカスジカクレエビ・コケギンポ
         イサキ&ネンブツダイ群れ・クロホシイシモチ大群
         セミホウボウyg・オドリカクレエビ・マアジ群れ など




ミジンベニハゼ

2015.12.12 16:56


天気: 気温:15℃ 風向:東北東→東南東 海況:凪
水温 :内浦ビーチ20℃
透視度:内浦ビーチ8~6m

昨日の大シケ、うねりも大きかったのでこれまでの生物達が
どうなってしまったか心配な朝でしたが、
皆元気でいつもの場所で出会うことができました。

クロホシイシモチの大群 -3m

消波ブロック沿いに群れています。
陽光が差し込んでくる9時半過ぎ頃から夕方まで愉しめます。

イサキygの群れ 敷石エリア-14~12m

マアジの群れ、ネンブツダイの群れもあり、魚影溢れています。

ミジンベニハゼ -25m

「10年に一組」と言えそうな活発なペアです。
よく動き、いろんなポーズを撮らせてくれます。

ヒレナガネジリンボウ -15m

元気いっぱい飛びまくってました。
今年は水温が高め、まだまだ遊んでくれそうです。

カミソリウオ -18m

一番心配でしたが、何事もなかったように同じところでユラユラ。
まだ小さく、きれいな赤系 今、上位のオススメ生物です。

◆内浦ビーチ メジロダコ2か所・ミジンベニハゼ2か所
         カミソリウオyg・スジコウイカ・ヒレナガネジリンボウ
         オオモンカエルアンコウyg・ハナゴンベ・ハナゴイyg
         イサキ&ネンブツダイ群れ・クロホシイシモチ大群
         マアジ群れ(増えてきました) などなど


カミナリイカ

2015.12.09 18:16


天気: 気温:15℃ 風向:北東 海況:凪
水温 :内浦ビーチ20℃
透視度:内浦ビーチ15~10m

(株)フィッシュアイさんのご厚意により、
8mm f1.8 FISHEYEレンズをしばらくお借りすることに。

ゲストさんの撮ったワイドの写真を観てはエラそうなことを
常々のたまっておりますが、
実は私、FISHEYEレンズを使うのは初めてなのです

陽光の線は滲んでしまうし、被写体に上手くストロボ当たらんわ。

                     カミナリイカ -22m
空いてる時間は内浦ビーチ潜ってしばらく練習です。
敷石エリアの魚群もこのレンズで撮りきりたいね~

初めまして!小山美紀です!

2015.12.08 18:03


天気: 気温:18℃ 風向:北北東 海況:凪
水温 :内浦ビーチ19~20℃
透視度:内浦ビーチ15~10m



日が照ると快適なんだな、須江ダイビングセンター。

こんにちは、初めまして。
兵庫県の日本海側からまいりました小山美紀(こやまみき)です!(^^)/
11月末から須江ダイビングセンターにお世話になっています。
生粋の日本海ダイバーなので須江の見るもの見るものに感激しております。

そんな今日も、海の中で感激したシーンがありました!



『内浦ビーチ』
クロイトハゼ

photo by Tさん
ゴロタと砂地の間にあるタイヤの近くで巣を作っていました。
オスとメス ペアになって、ひとつづつ貝殻持ってきては積み上げ、また持ってきては積み上げ巣を作る共同作業に感激しました!

そしてこの魚、最初はハゼだとは思いませんでした。
だって大きさが500mlのペットボトルくらい、、、!
ネジリンボウやミジンベニハゼのサイズがハゼだと思い込んでいたので、びっくりしました、、、。(゜o゜)

ゲストさんとしばらく眺めて、
「すごいね、、、。」
クロイトハゼのすべてに感激です。



ネンブツダイ

photo by Tさん
今日は天気が良かったので、クロスするネンブツダイを撮っていただきました!
敷石ではアジ・ネンブツダイ・他にもたくさん帯のように群れています。



◆内浦ビーチ クロイトハゼ・ネンブツダイ・アジ・ミジンベニハゼ・ツノカサゴ・クリアクリーナーシュリンプ・イソギンチャクカクレエビ・オドリカクレエビ など





3月までという短い期間ですが、よろしくお願いします!

アーカイブ

アーカイブ