ダイブログDIVE LOG

トラフケボリダカラ

2012.04.14 17:25


天気: 気温:14℃ 風向:南南西 水温15.5℃
透視度:ナギザキ5m 地蔵岩7m

ひんやり緑色の海でした。
ナギザキ深場はまるでナイトダイビングのような暗さでした。
根周りにイサキの群れが居ついているような気がするんですが、
いかんせん全貌がわからず・・・



動かなくてじっくり撮れるもので遊んできました。

午前便ではキシマハナダイの姿は見られず心配しましたが、
晴れ間が見えた午後便ではちゃんと見られたようです。

ナギザキ:ガラスハゼ・アカホシカクレエビ・オルトマンワラエビ
      トラフケボリダカラ・ゼブラガニ など
      (午後便ではキシマハナダイ・ハナゴンベも)

地蔵岩 :ミジンベニハゼ・クロホシイシモチ・アナハゼyg
      オドリカクレエビ・イソギンチャクモエビ・コケギンポ など    
      

スエ

2012.04.10 15:15


天気: 気温:19℃ 風向:東南東 水温:16℃
透視度:ナギザキ4~5m 白野ビーチ5m

アドバンス講習2日目。
ナギザキでディープダイビング。
白野ビーチでコンパスナビゲーションの講習を行いました。

春濁りのナギザキは浮遊物が多く、少し暗めでした。
そんな時は黒抜きで。

                     ゲスト様撮影

根の上ではボウズコウイカがハートマークで威嚇中

               ゲスト様撮影
コウイカの目も可愛いですよね

白野ビーチで講習後お遊び
クロナマコちゃんごめんなさい

冷たい海も気持ちいい

2012.04.09 15:38


天気: 気温:19℃ 風向:西 水温:15~16℃
透視度:ナギザキ5~7m 犬飼の浜5m 白野ビーチ7m

温かいですね~
僕はアドバンス講習で白野ビーチと犬飼の浜に行ってきました。
白野ビーチをタンク背負って歩くと汗ばむ気温です
こんな時は須江の冷たい海も気持ち良く感じます

ボートポイントは風も強くなく穏やかでした。
コンスタントに観れるようになったネコザメ



ブロックにはサクラダイygも
1個体だけでしたが永くいてくれたらいいな~


ボートチームのナギザキでは、-30mのキシマハナダイがめちゃくちゃご機嫌で全然隠れなかったみたいです
クダゴンベや先日見つかったハナゴンベygも確認済み

明日はアドバンス講習2日目。
ディープダイビングでナギザキ行ってきます

ミジンちゃん♪

2012.04.08 16:56


天気:[[EE:AE488]] 気温:15℃ 風向:西 水温:15~16℃
透視度:ナギザキ5m 地蔵岩7m

今日も快晴[[EE:AE488]]
午前中は久しぶりの凪
午後からは西の風が吹いてきて水面は揺れていましたが
水中は穏やかでした

久々のミジンちゃんの画像をアップします


地蔵岩にペアでいる子たちです
ビンの口が小さいのでペアで撮るのは難しい~

ナギザキのハナゴンベ



はじめのころより慣れてきて写真も撮らせてくれるようになりましたよ

2枚の画像はゲストばんどう様にお借りしました
ありがとうございます

ネコザメ 小

2012.04.07 16:20


天気: 気温:12℃ 風向:西北西 水温:15~16℃
透視度:ナギザキ5~7m 犬飼の浜7m


本日の犬飼の浜、ネコザメが7個体確認できました
冬の時期は大きなサイズのネコザメが多かったですが、少し小さめのネコザメも観れるようになってきました。


                     ゲスト様撮影
今日、1番小さな子は30cm程で可愛かったですよ

ネコザメの数もこれから増えてくるのを期待しましょう

ねこざめ

2012.04.06 17:17


天気:[[EE:AE488]] 気温:13℃ 風向:西北西 水温:15~16℃
透視度:ナギザキ12m 犬飼の浜10m

昨日・一昨日の強風で須江の桜はほとんど散ってしまい葉っぱになってしまいました
お花見期間も一瞬でした

今日も風があり水面はチャパチャパでしたが水中に入ってしまえば快適に潜れました
水温がまた戻ってしまいました

ナギザキの-30mのキシマハナダイ・先日見つかったハナゴンベ大人気
ハナゴンベはシャイな子ですぐに岩お隙間に隠れちゃいます
ちっちゃくて可愛いですよ

春っぽくオルトマンワラエビ



2本目は犬飼の浜へネコザメ探しに
水深15mをこえると…



いるいる
ネコザメがあちこちに
10匹までは数えてましたが…
とにかくいっぱいネコザメに出会えました

ネコザメ好きの方にはたまらないポイントです

コケギンポ

2012.04.03 13:01


天気: 気温:15℃ 風向:南 水温17.5℃
透視度:地蔵岩8m

朝はまだ静かでしたが徐々に南からの強風、昼には嵐となりました。
今日は午前中に1ダイブ。
南風にめっぽう強い『地蔵岩』です。

雨空のため薄暗い水中でしたが、視界は8mほどあり、
被写体探しとマクロ撮影には十分でした。

砂地のミジンベニハゼ・ペアでじっくり遊んだあとは、
岩場に移動しコケギンポを観察してきました。



周りにヒメホウキムシのふわふわ、
ここにはオレンジ色のコケギンポもいますよ。

地蔵岩 :ミジンベニハゼ・ヒラタエイ・シロウミウシ・オドリカクレエビ
      コケギンポ・イソギンチャクモエビ など

ハナゴンベ

2012.04.02 17:51


天気: 気温:15℃ 風向:東→南東 水温17.5℃
透視度:地蔵岩8m ナギザキ10m

今日は久しぶりにベタ凪。明日の嵐予報が信じられません。

『地蔵岩』でゲストK氏、ウミウシを撮ろうとして両手にカメラを構えた肘を
砂地に付けたところ、まさかそこにそれが居いようとは・・・

ゲストさんの大絶叫!
何事かと振り返る他のゲストさんとガイド。
肘にかみついているカスザメ。
そして砂煙をあげて去っていくカスザメ。

カスザメは笑い話で済むぐらいの噛み具合らしいですが、
その衝撃はそれなりにガツーンとあるようですよ。
めったにないでしょうけど、砂地着底の際はお気を付けください。

「ええなぁ、怖いけど噛まれちゃうのってちょっとオイシイやん
と思った方は僕と同じ重症者です。気をつけましょう。

『ナギザキ』ではハナゴンベが。


                  画像:ゲスト ジョニーさん撮影

またひとつナギザキを潜る楽しみが増えました。

地蔵岩 :ミジンベニハゼ・イロカエルアンコウ・オドリカクレエビ
      コケギンポ・イソギンチャクモエビ・クロイシモチ など

ナギザキ:キシマハナダイ・サクラダイ・アカオビハナダイ・ゼブラガニ
      ハナゴンベ・ガラスハゼ・アカホシカクレエビ など

ナマコマルガザミ

2012.04.01 17:12


天気: 気温:13℃ 風向:西北西 水温18℃
透視度:ナギザキ10m 地蔵岩8m

予報ほど風は強くなく、まったりとした春のぽかぽか陽気になりました。

『ナギザキ』では-30mキシマハナダイや-25mクダゴンベが人気。
浅場に戻ってきてからは根の上でヒトデヤドリエビやトラフケボリダカラ
でゆっくり遊んできました。





久しぶりに潜った『地蔵岩』、内浦ビーチとはまた違った砂質で、
生息している生物も少し違う感じで新鮮でした。


             ナマコマルガザミ
                     画像3点:ゲストmayu様

ナギザキ:キシマハナダイ・サクラダイ・スミレナガハナダイ♀
      クダゴンベ・クダヤギクモエビ・オルトマンワラエビ など

地蔵岩 :オオウミウマ・コモンカスベ・イロカエルアンコウ・コケギンポ
      オドリカクレエビ・イソギンチャクモエビ など
      

アーカイブ

アーカイブ