ダイブログDIVE LOG
カエルアンコウyg
2010.05.31 16:14
ニシキフウライウオ
2010.05.30 16:40
天気:晴 気温:21℃ 水温:19℃ 透明度:8~5m 風向:北東
今日は昨日よりも透明度も少し回復しました・・・
朝は少し風もありましたが、しだいにおさまってきました。
久々にニシキフウライウオが登場です!!
コワリ下とオオバナのちょうど中間地点くらいだったのですが
まだちいさくて、きれいでした~
ミジンベニハゼの卵は全てハッチアウトしてしまったようですが
またお腹は大きくなっているので、
数日の間にまた産んでくれると思います
ナギザキ:クダゴンベ・ガラスハゼ・ミズヒキガニ
ハクセンアカホシカクレエビ・オオモンカエルアンコウ
キッカミノウミウシ・アマミスズメダイyg
キツネベラyg・コケギンポ・モクズショイなど
地蔵岩:ミジンベニハゼ・カエルアンコウyg・タツノイトコ
コノハガニ・スナダコ・フタイロハナゴイ
ケラマハナダイ・マツカサウオ・イソギンチャクモエビ
アカホシカクレエビ・オドリカクレエビなど
コワリ下:ニシキフウライウオ・ネコザメ・オルトマンワラエビ
ネジリンボウ・オドリカクレエビ・ボウズコウイカ
ヒラタエイ・トビエイ・カエルアンコウyg
ニジギンポ・ダテハゼ・ハナハゼなど
キサンゴカクレエビ
2010.05.29 15:35
天気: 気温:22℃ 水温:19℃ 透明度:5~3m 風向:北東→南南東
1本目は「地蔵岩」に。
リクエストは「カエルアンコウygとミジンベニハゼ・ペアの3ショット!」
そうそう見れないこの組合せが地蔵岩でしばらく見られてます。
微笑ましい同居?にも見えましたが、
ミジンベニハゼの方はどうやら煙たがっているよう・・・
カエルアンコウがヒョッコリヒョッコリ歩いて近づいていくと、
「あっち行けー!」と、お尻を向けて尻尾でバタバタ追い払ってる光景が。
また近寄って行くんですが、また追いやられ・・・
意地悪せんと仲良く遊んであげなよ
2本目「ナギザキ」ではクダゴンベやハクセンアカホシカクレエビをじっくり
キサンゴカクレエビも見られました。
ツノザヤウミウシ
2010.05.26 15:18
天気:晴 気温:22℃ 水温:18~19℃ 透明度:10m 風向:北西
今日も風波で水面はバシャバシャしていましたが、
水中は水もきれいで、水温も少ーし上がってきました
最近、生物が増えてきて楽しくなっている地蔵岩。
今日はツノザヤウミウシにも出会いました。
ぽてっとしていて、かわいかったですよ~
ビンのミジンベニハゼの卵はそろそろハッチアウトしそうな
感じです。。。スノーケルのほうはもう少しかかりそうです。
地蔵岩:ミジンベニハゼ・カエルアンコウ・コノハガニ
セボシウミタケハゼ・フタイロハナゴイ
オドリカクレエビ・アカホシカクレエビ
ツノザヤウミウシ・アマミスズメダイygなど
ツバクロエイ
2010.05.25 16:11
天気:晴 気温:25℃ 水温:18~19℃ 透明度:5~10m 風向:南西
風もうねりも昨日に比べ、だいぶ落ち着いてきました。
ナギザキは少し厳しそうでしたが、地蔵岩やコワリ下には
十分入ることができました。
1本目の地蔵岩は入ってみてびっくり!
水面近くは濁っていますが、下の方は思った以上の透明度で
すっきり良く見えていました
うねりもそんなに気になりませんでした。
コワリ下は少しうねっていましたが、おーきなツバクロエイを
見ることができました♪
スノーケルのミジンベニハゼの横で少し前からいるカエルアンコウ。
ミジンベニハゼとカエルアンコウの2ショットも撮れて
とってもかわいいですよ~
地蔵岩:ミジンベニハゼ・カエルアンコウyg・ミズヒキガニ
コノハガニ・タツノイトコ・セボシウミタケハゼ
フタロハナゴイ・マツカサウオ・オドリカクレエビなど
コワリ下:ツバクロエイ・トビエイ・ヒラタエイ
オドリカクレエビ・ホタテウミヘビ・ダイナンウミヘビ
ダテハゼ・ハナハゼ・ネジリンボウなど
シビレエイ
2010.05.23 16:18
天気:雨 気温:22℃ 水温:18℃ 透明度:3m 風向:南東
今日は1日雨が降り続き、水中もナイトダイビングのように
暗かったです・・・
オキノスジエビも暗いので、少しは外へ出てきていましたが
いつもに比べると数はとても少ないです・・・
コワリ下では、シビレエイやカエルアンコウygなどを
見ることができました~
ナギザキ:イガグリウミウシ・オルトマンワラエビ
ハクセンアカホシカクレエビ・コケギンポ
キツネベラyg・オキノスジエビ(少し・・・)など
コワリ下:シビレエイ・巨大アカエイ・カエルアンコウyg
ボウズコウイカ・オドリカクレエビ
クロイシモチ・ネジリンボウなど
クダゴンベ
2010.05.22 16:48
天気:晴 気温:26℃ 水温:18℃ 透明度:5~3m 風向:東
今日はコワリ下、地蔵岩、ナギザキにエントリーしました。
入るたびに透明度は落ちてきてしまっていましたが、
ミジンベニハゼの卵などをじっくり観察してきました。
スノーケルの中に住むミジンベニハゼのペアと卵は
写真でも十分に撮ることができますよ~!!
ビンのミジンベニハゼの卵は、まだビンがきれいなので
天井に産み付けられた卵を
ビンの外側からしっかり見ることができます。
フタイロハナゴイも小さくて、色がとってもきれいです
コワリ下:ネコザメ・ホタテウミヘビ・ハナガサクラゲ
ネジリンボウ・クロイシモチ・ボウズコウイカ
スナダコ・オドリカクレエビなど
地蔵岩:ミジンベニハゼと卵・カエルアンコウ
フタイロハナゴイ・アマミスズメダイyg・イソギンチャクモエビ
アカホシカクレエビ・オドリカクレエビ・スナダコなど
ナギザキ:クダゴンベ・ハクセンアカホシカクレエビ
ガラスハゼと卵・イソコンペイトウガニ
コケギンポ・キツネベラyg・キサンゴカクレエビなど
フタイロハナゴイ
2010.05.19 16:31
天気: 気温:23℃ 水温:19~18℃ 透明度:10~4m 風向:南
最近はどうも砂地攻めが多くなっています。
それだけ砂地にいいネタが多いってことですね
今日は砂地の「地蔵岩」に2ダイブ。
ビンのミジンベニハゼは、カメラに慣れてきたのか撮りやすい位置で
じっとポーズをキメてくれます。
スノーケルに住むミジンベニハゼペアとカエルアンコウの3ショットは
今日も見ることができました。
水深15mの根回りではフタイロハナゴイが2個体現れてくれました。
そのうち1匹はマツカサウオがそばにいましたよ。
「フタイロの背景マツカサウオ抜き」という荒業撮影をイメージしちゃいます 出来るかっ! いや、出来るかも・・・
地蔵岩:ミジンベニハゼ・オキナワハゼの仲間・カエルアンコウyg・ハナアナゴ
オドリカクレエビ・アカホシカクレエビ・カザリイソギンチャクエビ
スナダコ・ワニゴチ・タツノイトコのペア・フタイロハナゴイ
マツカサウオyg・ハリセンボンの群れ・ハナミノカサゴ・コケギンポなど
カエルアンコウ
2010.05.17 23:54
天気:晴れ 気温:24℃ 水温:20~18℃ 透明度:10m 風向:西南西
ドライスーツの中は汗で湿ってしまうほどの陽気でした。
海は穏やかでしたが透明度はいまひとつ
「地蔵岩」のミジンベニハゼのペア。どうやら卵が孵ったようです。
みんな無事育ってくれるといいですね。
近くにはだんだん大きくなってきたカエルアンコウの子供が。
まさかお前、ミジンベニハゼの子供たち喰っちゃってないやろな
「コワリ下」のネコザメ、今日は1匹でした。
地蔵岩: ミジンベニハゼ・オキナワハゼの仲間・カエルアンコウyg
オドリカクレエビ・アカホシカクレエビ・アザハタ・スナダコなど
ムロバエ:シラコダイ群れ・ニザダイ群れ・キンギョハナダイ群れ
イセエビ・オルトマンワラエビなど
コワリ下:ネコザメ・ツバクロエイ・アカエイ・トビエイの子供
ネジリンボウ・クロイシモチ(黄色)など
ウミテング
2010.05.16 17:11
天気:晴れ 気温:20℃ 水温:20~18℃ 透明度:10m 風向:西
今日は最近お気に入りのコワリ下で、
じっくりのんびりの2本でした
ゆっくり探せば本当にいろいろ出てきて楽しいです
今日はネコザメ、ウミテング、マトウダイygなどなど・・・
ロープについた海草やトサカなどもきれいで
ワイドでそれらやエイなどを撮影するのもいいですよ~
ハゼたちも多いこのポイント。
アンカーのすぐ横でネジリンボウが何固体も顔を出しています。
コワリ下:ネコザメ・ウミテング・ゴマフビロウドウミウシ
マトウダイyg・ハナガサクラゲ・ヒラタエイ
ネジリンボウ・ハナハゼ・ダテハゼ
クロイシモチ・アオヤガラ・スナダコ
オドリカクレエビ・キタマクラyg・ニジギンポなど
アーカイブ
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (27)
- 2024年10月 (22)
- 2024年09月 (14)
- 2024年08月 (13)
- 2024年07月 (16)
- 2024年06月 (13)
- 2024年05月 (13)
- 2024年04月 (10)
- 2024年03月 (22)
- 2024年02月 (21)
- 2024年01月 (16)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (17)
- 2023年09月 (16)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (15)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (15)
- 2023年04月 (12)
- 2023年03月 (17)
- 2023年02月 (21)
- 2023年01月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (21)
- 2022年09月 (17)
- 2022年08月 (20)
- 2022年07月 (15)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (14)
- 2022年04月 (10)
- 2022年03月 (22)
- 2022年02月 (18)
- 2022年01月 (18)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (19)
- 2021年09月 (13)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (18)
- 2021年06月 (13)
- 2021年05月 (9)
- 2021年04月 (12)
- 2021年03月 (12)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (13)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (22)
- 2020年09月 (9)
- 2020年08月 (15)
- 2020年07月 (10)
- 2020年06月 (5)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (12)
- 2020年02月 (14)
- 2020年01月 (16)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (21)
- 2019年10月 (20)
- 2019年09月 (12)
- 2019年08月 (13)
- 2019年07月 (16)
- 2019年06月 (15)
- 2019年05月 (11)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (27)
- 2019年02月 (21)
- 2019年01月 (19)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (22)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (10)
- 2018年06月 (13)
- 2018年05月 (9)
- 2018年04月 (7)
- 2018年03月 (22)
- 2018年02月 (14)
- 2018年01月 (19)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (24)
- 2017年09月 (17)
- 2017年08月 (21)
- 2017年07月 (17)
- 2017年06月 (8)
- 2017年05月 (13)
- 2017年04月 (7)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (18)
- 2017年01月 (19)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (23)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (19)
- 2016年08月 (20)
- 2016年07月 (18)
- 2016年06月 (14)
- 2016年05月 (12)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (25)
- 2016年02月 (20)
- 2016年01月 (20)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (22)
- 2015年09月 (18)
- 2015年08月 (20)
- 2015年07月 (12)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (17)
- 2015年04月 (12)
- 2015年03月 (24)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (23)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (28)
- 2014年10月 (23)
- 2014年09月 (24)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (21)
- 2014年06月 (18)
- 2014年05月 (16)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (24)
- 2014年02月 (26)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (28)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (24)
- 2013年09月 (21)
- 2013年08月 (26)
- 2013年07月 (24)
- 2013年06月 (24)
- 2013年05月 (25)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (28)
- 2013年02月 (23)
- 2013年01月 (28)
- 2012年12月 (27)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (27)
- 2012年09月 (23)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (24)
- 2012年06月 (23)
- 2012年05月 (20)
- 2012年04月 (19)
- 2012年03月 (34)
- 2012年02月 (21)
- 2012年01月 (27)
- 2011年12月 (26)
- 2011年11月 (23)
- 2011年10月 (25)
- 2011年09月 (19)
- 2011年08月 (28)
- 2011年07月 (23)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (21)
- 2011年03月 (23)
- 2011年02月 (26)
- 2011年01月 (22)
- 2010年12月 (29)
- 2010年11月 (29)
- 2010年10月 (26)
- 2010年09月 (23)
- 2010年08月 (28)
- 2010年07月 (25)
- 2010年06月 (21)
- 2010年05月 (22)
- 2010年04月 (23)
- 2010年03月 (29)
- 2010年02月 (23)
- 2010年01月 (27)
- 2009年12月 (26)
- 2009年11月 (29)
- 2009年10月 (25)
- 2009年09月 (29)
- 2009年08月 (24)
- 2009年07月 (24)
- 2009年06月 (19)
- 2009年05月 (24)
- 2009年04月 (21)
- 2009年03月 (22)
- 2009年02月 (20)
- 2009年01月 (20)
- 2008年12月 (27)
- 2008年11月 (20)
- 2008年10月 (28)
- 2008年09月 (19)
- 2008年08月 (27)
- 2008年07月 (18)
- 2008年06月 (20)
- 2008年05月 (19)
- 2008年04月 (23)
- 2008年03月 (29)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (28)
- 2007年12月 (8)
- 2007年11月 (6)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (18)
- 2007年08月 (21)
- 2007年07月 (21)
- 2007年06月 (19)
- 2007年05月 (18)
- 2007年04月 (6)
- 2007年03月 (19)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (18)
天気:くもり 気温:21℃ 水温:19℃ 透明度:5m 風向:東
1日どんよりくもっていましたが、雨が降らなくて良かったです。
ナギザキでは、大きくなってきたクジャクベラygや
抱卵中のハクセンアカホシカクレエビ、初めて開いてる
ところが見れたホネナシサンゴなどを見ることができました。
オオバナでは、ネコザメやニシキフウライウオ、マトウダイ
などなど・・・
今年は当たり年だったカエルアンコウ。まだまだ小さい子たちが
地蔵岩・コワリ下・オオバナではよく見られています。
明日から6月。
今年もブルーウォーターダイブを6月より開催します。
定置網によくマンタやマンボウが今年はかかっているそうで
期待できそうです!!
満員だった6/12(土)13(日)の2日間のフォトセミナー。
キャンセルが出て4人の空きができました。
ご予約お待ちしております!!
ナギザキ:クジャクベラyg・オオモンカエルアンコウ・サクラダイ
ハクセンアカホシカクレエビ・キサンゴカクレエビ
シマキンチャクフグyg・キツネベラyg・コケギンポ
アマミスズメダイyg・ニシキウミウシ・シロウミウシ
キッカミノウミウシなど
オオバナ:ニシキフウライウオ・カエルアンコウyg・アカオビハナダイ
ケラマハナダイ・ネジリンボウ・オドリカクレエビ
ウデフリツノザヤウミウシ・オルトマンワラエビ
ネコザメ・マトウダイなど